Category : Blog


9 月
09

まぁ、誰もみてないでしょうし、言いたい事言わせていただきますと


今日こんなことがありました。

いつもどおりDr,T先生と、そしてカズさん(Quest WANAKA)奥さんKオリンさんとスノーパークで滑っていた時のことです。

今日は整備のはいっていなかったハーフパイプでしたが、珍しくカズさん達と滑るってことで楽しく滑っていたんですね。

で、アプローチ台からスタートした瞬間横からピョーンとエアーしながらスノーボーダーが割り込んできたんです。

俺はとっさにその人とぶつからないようにストップして滑るのをやめたんですね。

100歩譲って「みえなかったの、間違いだったんだー、ごめんねー」とか、言葉じゃなくてもそんな素振り一つあれば「まぁぶつからなかったし、しゃあないかー、気をつけてねー」ぐらいに思いますが、むしろ「お前あぶねーよ」って感じでチラ見され、その人はパイプにドロップしていきました。

俺はすでにアプローチ台の下へ滑っていたので、もう一回台の上にあがり直してその時アプローチ台でスタンバっていた人みんなに先に滑ってもらってから滑り直したんです。

その人は言葉の通じない外国人ではなく日本人であり、さらに世界を舞台に戦ってきたトッププロと言われる人で、まさに日本スノーボード界の象徴とも言える素晴らしいスノーボーダーです。

一時その人が日本のマスメディアに悪いイメージをもたれた時「その人のわずかな部分しか見ていないのに、なぜマスコミはそんなにヒドイことを言うのよ!?」と思ったし、「どういう方法であれスノーボードを広く世間に認知させてくれた偉大な人でしょう、すごい、ナイス!」と、自分よりもだいぶ若い彼に尊敬の念を抱いておりました。

が、なんだか悲しく思えましたね。その後も気になってしまいリフトからその人を目でおっていると、スキー場の中心に位置するステップアップキッカーを飛ぶ為に数百メートルの高速アプローチをしてきたスキーヤーの邪魔をしてしまったりしていて…

やはり当時騒がれて言われていた事って、まんざら言い過ぎじゃなかったってことなの?ってガッカリした気持ちになりました。

今までこの街の人のブログや噂話を聞いてもなんとも思わなかったけど、あぁぁ、ホントにそういう子だったんだねぇ。。。

と、シュンとしました。。。

昔混雑したスノーパークで大勢のライダーがスネークしてパイプへドロップしていく中、しっかりと手を挙げて自分の順番を主張し、滑っていたザバーホフマン。いまでも覚えています。「ああいうの、かっこいい」って思ったし

今はなきカードローナのモンスターパイプでスネークしていた外国人ライダーの背中に雪玉をぶつけて後ろに並べって言ってた某先輩プロもスゲーって思ったもので。。。

当たり前のことですが、どんなに実力があっても初心を忘れずにルールを守り続けられるスノーボーダーを僕は尊敬しますね。

んー、考えてみれば僕が指導している子供達と同世代の子なんだよな、学生達は大丈夫かな?と、不安になる春のNZでの出来事でした。

今日の写真はキウイのプロライダー、アビーのワンちゃんと戯れるT氏&到。


9 月
08

久しぶりに1日動けたデイ♪写真あります


今日もクローズのカードローナではなく朝からスノーパークへ〜☆

写真撮るの忘れた。。。

で、帰宅後Dr,T先生がフィッシュを、Kオリンさんが晩ご飯の材料を買っている間にスケートパークへgo☆

スノーボードからスケートボード!なんという、いいルーティーン!最近の病弱な(!?)到には想像できなかったアクティブルーティーンです!!

ってことでDJ Tiji氏が撮ってくれた激混みパークでの本日の写真をどうぞ☆

んー、元気そうでしょ?

T先生&Kオリンさん、ありがとうございました。


9 月
07

んー。。。コアリズムぐらい?


顔が白い?あっしのことですかい!?

ええ、病人みたいな顔した到です。

元気ですよ。ちょっと焦点がさだまらないだけで。。。

細菌発生のカードローナは明日もクローズらしく滑るならスノーパークですね。

身体がグラっとなるとスケートボードもできないんでコアリズムして腰をクネクネするくらいしかやることないすわ。

あとは会長とクラブへの勧誘活動か。。。?(クラブの詳細は下記サイトをご覧ください)

http://ameblo.jp/saitotaiji/

あーめん!


9 月
06

顔が白い?そうかい?


今日はメマイのヤローがひどくて動けませんでした。

家の皆さんからは顔が白いと言われました。

壁の色と同じ感じって。

おぉ!そりゃ不思議。。。

明日からカードローナスキー場はfew daysクローズらしい。

具合が良ければスノーパークへ行こう。

ばいざうぇい。。。我が家の陰のクラブ活動「放屁クラブ」なんですが。

会長のDr,T先生と部長の私で頑張っているつもりなんですが、この家のメンバーは強力で歯がたちません。

このままでは我々会長と部長の座を明け渡す日も近いかもしれません。

フンドシ締め直して気合い入れていきます。

あーめん!


9 月
05

凄く天気悪かったですね、今日は


今日はカードローナスキー場もスノーパークもゲレンデクローズ。

オフりデイです。

風が強かったものの晴れていたので

スケートパークへgo。

しかし!

すぐに雨が。。。終了、ちーん。。。

嵐みたいな天気の中、我々はネットジャーナリストのごとくインターネットウェブサイト閲覧にいそしむのであった。

夕方小沢さん&菅さんの街頭演説、ライブでみましたよ。凄い時代になったものですねー。大阪梅田の映像がワナカでもみられるなんて。

Dr,T先生、おっざわー!おっざわー!ってコールしながら、あー行きたかったー!と、悔しそうにシカメ面し、その悔しさを果たさんばかりに壁に肛門を押し付けて『ボカンっ!!』と、放屁をかましてリビングのみんなを威嚇していましたね。頼もしい限りです!さすが会長!ついて行きます!

明日は天気どうなるんじゃい?雪マークどっかいけーっ☆

写真はリビングで威嚇をうける、aさこ&aいり&到


9 月
04

リフトにやられた!!。。。のか。。。?


昨夜は相方放屁クラブ会長DR,T氏ことDJ TI JIのおかげで久しぶりに汗かきまくってしまいました。
$サイトブログ

よかったらこちらをどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サイトブログ

http://ameblo.jp/saitotaiji/

さて、今朝の山は晴れと言う事で行ってきましたカードローナスキー場。

風が強いながらも22fパイプオープンということでリフト流しでパイプランをたしなんでいると。。。

リフトが停止。。。10分ほどたったでしょうか?やたら寒い。。。

晴れているけど風がもの凄く強くて。。。

身体がガッチンガッチンに凍り付きまして。。。

リフト降車後やってきました、メマイ君。

終了。。。ちーん。。。

最近どうなってるんでしょうか?ちょっと困りますねー!

地震の心配してくださった皆さん、我々は元気でやっております。ありがとうございます。


9 月
03

THE STRAWBERRY JAMってイベントがありますよ。in WANAKA


今日のカードローナは悪天候のためクローズ。

起床後、薪ストーブに火をつけキウイを食べて眠ろうかな。。。しかしメマイのヤローがまたまたやってきて気持ちが悪いです。酔い止めを飲んで再び睡眠。

二度目の起床後はけっこうスッキリ☆

パンツ一丁1人コアリズムで汗をかき、我慢たまらずスケートパークへgo♪
楽しい。。。パークにはナオキやテツ君など日本人が数名。寒いせいかいつもより空いてて、いつのまにかメマイを忘れて楽しんじゃいました。
さて、今夜は私の相方Dr,T氏ことDj ho-hiが再びワナカナイトを騒がしてしまうのです!
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サイトブログ
http://ameblo.jp/saitotaiji/
とりあえず23時〜24時はオピウム(元レッドロック)へGOです!

$サイトブログ

$サイトブログ


9 月
02

今日は体調がすぐれませんでした。。。が、


今日はかなりメマイがでまくってて酔い止めの薬を飲みました。

なんなんでしょうね、ありゃ。昨日も今日も。。。最近ひんぱんだね?

朝起きると肩と首と背中?が痛い気がして。。。

痛めてる訳じゃないんだけどなぁ。。。ブレが帰国してマッサージを受けられなくなったからヤバいんかねぇ?

ブレダイチのありがたさを痛感する今日この頃でありました。。。

さて、

今日のカードローナは7時までオンホールド。その後オープンしたけど、強風が吹き荒れ、さらに強くなるってことで8時&9時のウェブカメラで真っ白な山の様子をみてオフに決定しました。

また明日も天気悪いみたいですね。。。

しかしまぁ、しんどい時もあれば楽しい時もありますもんね。

じゃ、おやすみなさい。


9 月
01

これは予想だけどね。


今日は朝からメマイがひどかった。

とても山に上がるなんて無理だな、って一瞬思ったけど

JWCが終わって22fパイプがようやくオープンしてはじめてのピーカンデイ。なんとしても滑りたくて無理矢理山にあがって自分を騙し騙し滑りました。

怪我もなく無事に下山できてよかった。帰宅途中数年ぶりに羊渋滞に遭遇。車が100キロで走ってる道路の渋滞を羊が作るんだから。。。なんだか平和を感じました。

ところで。。。

メマイがしている時は視点がさだまらず、ひどい時は気持ち悪くなって吐きます。

だから車での移動はけっこう覚悟を決めて気合い入れていかないといけません。

Dr,T氏に運転してもらって山へ上がる途中、ふと思った事。

実家の父親の車の運転が非常にゆっくりだってこと。

小さい頃?若い頃?自分が車を運転するようになって余計に、父親の運転する車の速度は遅いなって思ってました。

父親はバイクの限定解除免許も持ってたし、視力もそこまで悪くなかったし、なんでそんなにゆっくり走るんだい?って思ってました。

でも今日、ちょっと分かった気がするんです。

俺と姉、小さい頃は良く車に酔ったんですよね。小さい身体はコーナーで振られやすいじゃないですか。あれで酔ったりするでしょ。

極力横Gがかからないような運転をしてくれていたんじゃないか?って気がついたんです。

ハッとしましたね。

メマイグルグルで弱ってたからでしょうか、涙が出ましたね。

俺ももう30歳こえましたが、父親の偉大さにちょっとずつ気がついていく気がしますわ。

いつもふざけた事ばかりブログに書いてますが、弱った身体(心か?)に沁みた出来事をちょっと書いてみました。

まぁ、深読みし過ぎなことかもしれませんが。。。父ちゃんサンキュ。。。まだまだ元気にいっちゃいましょ


8 月
31

今日のカードローナ、天気は良くなかった!けど、楽しかった!


今日も22fハーフパイプがオープンと言う事でDr,T先生と行ってきましたカードローナスキー場♬

しかし。。。天気が。。。昨日みたいに雪は降ってないけど。。。ガスリマクリスティ。。。でもネット情報によると午後くらいに北西の風が霧をなくす?かもかも?

ねばりましょう。と、言う事でガスの薄いタイミングを狙ってドロップ!きえー!

うむ、視界がいい時に突っ込んでいくと確かに気持ちよく飛べる?

一回くらい(?)完全にガスが無いタイミングでリフトからノンストップドロップに成功。バチコーンテールを感じられたバックサイドエアーがありました。

明日こそは晴れてほしいです。

そういえばレストハウスへ戻る途中何やら空腹具合をマックスにブチ上げてくる良いオイニーが。。。

ゲレンデに向かう途中のゲート脇で肉棒を焼いて、ホットドックを販売していたんです!

はち切れんばかりにギンギンに焼き上がった肉棒をオニオンと共にパン君に挟んで食すスタイル、こいつは我慢できませんでほうばってしまいました。ギンギンにマイウーでした♬

帰宅後、カズさん(Quest WANAKA)のラブリーワイフKオリンさんからオススメのコアリズムやってみろと言われまして、トライしましたが。。。めっちゃ汗かきました。

基礎プログラムみたいに書いてあったけど。。。ムズ過ぎー!しかし1度手を出してしまったからには三日坊主だけはさけたい!ので、明日から下山後にやりたいと思います!

Kオリンさん、毎晩超マイウー晩ご飯ありがとうございます&新しい過酷な試練をありがとうございました(T3T)

と、言う訳で本日はだいぶ疲労感を感じてますので、はやめの就寝をばしたいと思います。したいと思います就寝をば!

眠りたいと思います!思います眠り!あーめん!

写真1:パイプのアプローチ台にてドロップ前の皆様。ガスが濃くてみんなまいっちゃいましたよね。ダリヒーからアッコさん(アライアン)社長さん(ムラサキスポーツ)りょー(フォルクル)

写真2:ギンギンの肉棒を挟み込んだパンを片手におっ立っている到。エレクト到

写真3:富田家の食卓、元調理師の奥サマが作る夕ご飯の量が毎晩ハンパないです。みんなの体重を5キロ増やすのが目標らしいです。。。ありがとうございます。。。