今日は朝からメマイがひどかった。
とても山に上がるなんて無理だな、って一瞬思ったけど
JWCが終わって22fパイプがようやくオープンしてはじめてのピーカンデイ。なんとしても滑りたくて無理矢理山にあがって自分を騙し騙し滑りました。
怪我もなく無事に下山できてよかった。帰宅途中数年ぶりに羊渋滞に遭遇。車が100キロで走ってる道路の渋滞を羊が作るんだから。。。なんだか平和を感じました。
ところで。。。
メマイがしている時は視点がさだまらず、ひどい時は気持ち悪くなって吐きます。
だから車での移動はけっこう覚悟を決めて気合い入れていかないといけません。
Dr,T氏に運転してもらって山へ上がる途中、ふと思った事。
実家の父親の車の運転が非常にゆっくりだってこと。
小さい頃?若い頃?自分が車を運転するようになって余計に、父親の運転する車の速度は遅いなって思ってました。
父親はバイクの限定解除免許も持ってたし、視力もそこまで悪くなかったし、なんでそんなにゆっくり走るんだい?って思ってました。
でも今日、ちょっと分かった気がするんです。
俺と姉、小さい頃は良く車に酔ったんですよね。小さい身体はコーナーで振られやすいじゃないですか。あれで酔ったりするでしょ。
極力横Gがかからないような運転をしてくれていたんじゃないか?って気がついたんです。
ハッとしましたね。
メマイグルグルで弱ってたからでしょうか、涙が出ましたね。
俺ももう30歳こえましたが、父親の偉大さにちょっとずつ気がついていく気がしますわ。
いつもふざけた事ばかりブログに書いてますが、弱った身体(心か?)に沁みた出来事をちょっと書いてみました。
まぁ、深読みし過ぎなことかもしれませんが。。。父ちゃんサンキュ。。。まだまだ元気にいっちゃいましょ
目眩が酷い時は無理をしないでください、何かあってからでは遅いですからね。
これからまだまだ伝説はつづくので。
しかしそのスピリッツには感服します。
エーメン
ありがとうございます、Tさんと放屁伝説作ります。エイメン!