小布施キングスは
ブラシマットを滑りおりてキッカーをジャンプし、エアマットにランディングするというスーパーいかしてる施設でしたっ!
サイズ違いのキッカーが2つあり、さらにアプローチの場所が選べてアプローチのスピードを調節できるので
後々大きな台を練習したい人も徐々にステップアップしていけるナイスシステムですね。
しかもプロライダーの皆さんが練習専用台(写真に写ってないけど練習に最適サイズの小さな台があります)でブラシマットの滑り方を懇切丁寧に教えてくれるので、アプローチが不安な方をサポートしまくってくれています。
ちなみに私本日ずっとブラシマットの講習を受け続け、結局1本もエアーしませんでしたわっ(^-^;
チョコバニボ先生、ヤス先生、ゴリ先生、ガンガンイクヨ先生の指導を受け続けブラシの上でターンできるようになったところで、具合が悪くなり自動的に終了となりました。
受け付けにいたタッキーに『いっちゃん、1本も飛んでないじゃん』と突っ込まれましたが
いいんです、スロースターターでいいんです。と、自分に言い聞かせ、はじめての小布施キングス体験が終了しました。
ホントはアイアンクロウのランプを滑る予定で、キングス終了後に薬飲んで眠ってから向かったんだけど、こちらも滑るの我慢しましたょ(;_;)
あー、ほんとメマイ出なくなってほしいすわ★
スノーボードもスケートボードも練習できて
栗も美味しい『小布施』ってホント凄い町ですわ☆
友人の野菜ソムリエcanaco先生から出演TVのお知らせメッセージを頂いたので書いちゃいま〜す。
詳細は下記のとうりです!
野菜ソムリエCanacoです! 来週の火曜日! 3連休明けの火曜日です。 10月12日(火)朝7:50~8:00 テレビ朝日「やじうまテレビ」の旬感ランキングというコーナーに出演します。 もし見れたらぜひ見て下さい♪Canacoおすすめのお店を3つ紹介します。 もっと知りたいよぉって時はテレビ朝日に「Canacoコーナーをもっと」と リクエストお願いします。笑 来月11月16日にはJR駅中のコンビニ「NEWDAYS」で 野菜ソムリエCanacoプロデュース「ワッフル」「ケーキ」の2種類が発売に なります。 Canaco ☆野菜のソムリエCanacoオフィシャルブログ☆ http://blogs.yahoo.co.jp/canacocoa3 ☆JTB 野菜ソムリエCanacoツアー 宮崎☆ http://jtb.co.jp/Shop/royalroad/info/hobby/course/1009_canaco.asp ☆LalaぱどWebサイト コラム「美ベジ日記」連載中 http://lalapado.jp/3018
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
んー!凄い!こりゃチェックしなきゃだわー♬
昨日体調の悪かった私、本日復活。
全日本ウィンタースポーツ専門学校の生徒達と一日中汗を流してきましたょ。
1〜2時間目は1年生のみんなと下半身&体幹強化メニューでフィットネスルームのステップ台や階段等を使って身体を追い込みました(>_< )
3〜4時間目は2年生のみんなとふれあいパークのクロスカントリーコース&坂道を使って全力ダッシュを行い身体を追い込みました(☆_☆)
5〜6時間目は3年生のみんなとふれあいパークの階段と滑り台と平均台(?)を使って下半身強化&バランス力強化を行い身体を追い込みました(ノ><)ノ
放課後スケートボードしたかったけど疲労が溜まり過ぎで危険か?我慢しようと思い、1年生Kチョのホンダシャドウ400に乗ったり、高校生エースYuキのニューデッキをいいねーって眺めたり、女子高生スケーターYuナのトラックのブッシュを換えたりベアリングにオイルさしたりして我慢してましたが…
結局元神奈川県警Hデキ達と滑ってしまいました(^-^;
無事に楽しめたし良かったよね☆
Hデキのスケシューはソールが破けてソックスも穴があいたと言っていたので、昔履いていたハーフキャブのオフルを渡して帰宅しました。
んー、今日の俺全然健康じゃん!ハッピー☆
なぜだろうか?
ここ10年くらいの記憶は全て最近の記憶に感じる?
聞き覚えのある曲はみんな懐メロらしい。。。?
フィルシャオ、ティムブラウチが亡くなり、カーディエルが事故り、ジョシュエビンも亡くなった。(そういやハロルドハンターやキーナンミルトンも亡くなったんだ)
偉大なスケーターは短命なのか?ぶっ飛んでるヤツはライフスタイルもぶっ飛んでいるのだろうか?
僕は…そんなに飛べないからまだまだ生きられそうだな。
いやっ、もっとでっかく行けるヤツになれるようがんばろう。
毎日コツコツやりますわ。
今日は全日本ウィンタースポーツ専門学校に卒業生のリョーヘーとサトシがスケートボードをしにきてました。
二人とも上手くなってて、俺もやるぜーって感じでやる気もらいましたね☆
その後夕飯の食材を買いに行ったスーパーマーケットで関温泉スキー場元スタッフのユーイチ君とバッタリ☆
さらに神尾義明プロ(フォルクル)の新妻ハルちゃんともバッタリ☆
今日は普段会えない方にバッタリバッタリな一日でしたね、ナイス☆
さて、世にも奇妙なあの番組のスペシャルがやってますね。
小学生の頃ビビりながらみてましたわ。ズンドコベロンチョって結局なんだよー!?って…思いながら♪
写真1:今日MTBを漕いで直江津の市(三八市っていう朝のイチね、野菜とか買えるイチのこと。)に向かってる途中、貨物列車が直江津駅を出てすぐ関川をわたる橋の上で立ち往生してた。
大きな地震があったからか今朝の上越エリアは何か慌ただしい様子でしたね。
写真2:直江津三八市も賑わってたけど、直江津駅周辺もお祭り騒ぎでMTB押して出店などチェックしました。直江津駅周辺に人ががあんなに集まっているのを夏のお祭り以来はじめてみたかも?活気があって良いです〜☆
写真3:午後にキューピッドバレー方面へ移動し(車にMTB積んで)、大好きなお蕎麦チェック!そういえば昨日も北志賀でお蕎麦食べてたっけ…だってお蕎麦美味しいじゃん(^-^;
明るい下り坂はサイコー楽しい〜☆もういつロードキルするかなハラハラドキドキな夜道のマックススピードは嫌ですぅ★
写真4:安塚エリアは至る所で雪だるまを見かけます。雪だるま温泉とかあるし、雪だるまを前面に押し出して攻めているエリアです。お蕎麦も美味しくレベル高しな町っす〜♪
竜王にバグジャンプできる施設あるよってことで行ってきました。
アプローチが雪でないのでビビりまくりあんまり飛ばなかったけどいい経験になりました。
皆さん誘ってくれてありがとう☆
三枚目写真は綱渡り中の平出和正プロ(YONEX)やたらこれ上手いよ、全然落ちない。ゴイスー
午前中全日本ウィンタースポーツ専門学校スノーボード専攻科2年生と妙高ふれあいパークでふれあいトレーニング!
ハートレートモニターを確認しながらのペース走、2000m、1600m、1200m。
昨日の疲れがだいぶあってホントしんどかったけどみんながいたから頑張れるね、サンクスみんな☆
そういえば先日レジェンドスケーター豊田みつぐプロ(RootsSkateboard)がベアリングの事を生徒に話してるのを横で聞いてて、あぁぁ最近オイルさしてあげてないなーマイデッキ…って思ってたのね。
で、どうせ今日身体動かないならメンテナンスしよってことで、ウィールはずしてベアリング綺麗にしてオイルさして、ウィールをローテーションさせて再びセットして。
そしたらちょっとだけでも滑りたくなっちゃって、スイッチプッシュとスイッチのキックターンをちょっとだけやりました。乳酸たまり過ぎな身体は笑えるくらい動かなくて、自分のギコさに笑えました。
ベアリングも喜んでいたみたい。…な、気がする。
俺は子供の頃からボーンズが好きでベアリングとウィールは大抵ボーンズつけてました。
昔と比べてライダーはがらりとかわってもボーンズブリゲードってサイコーにかっこよかったでしょ?
で、パークをあとにして夕方MTBに乗って久しぶりにパインバレーにのぼってみた。
下りのダウンヒルを楽しみにひたすら漕ぎまくり、休憩も3回くらい入れて1時間弱くらいでのぼりきったんだけど、いつの間にか辺りは真っ暗。
マックススピードでパインバレーのホテルからスタート地点のJWSCまで10分くらいでおりたんだけど…メチャクチャ怖かった!
いつタヌキとか出てきてロードキルしちまうんじゃない!?ってハラハラドキドキ。おまけに上りでかいた汗が下りで超サミーでやんの。
途中からいろんな恐怖心がリンクし入り混じって、映画『呪怨』のあの人的な何かが後ろから追ってくるんじゃないか!?みたいな
稲川じゅんじ氏の怪談話を聞いた後に入る風呂でのシャワータイムの如くビビり心境でスーパーダウンヒルやってきました。
まぁ…チャリは明るい時に乗るに限ると。
そゆこっとー。
はげしかったー!今日は全日本ウインタースポーツ専門学校
1〜2限目 ウェイトトレーニング トレーナーY先生考案のメニューを1年生と共にこなす。
3〜4限目 トレーニング授業 トレーナーT先生考案のメニューを2年生と共にこなす。
5〜6限目 トレーニング授業 トレーナーS先生考案のメニューを3年生と共にこなす。
今日はスケートボードを我慢して夕方お昼寝。
その後妙高ふれあいパークにて野球の試合をナイターで野球部と共に。
野球部6−2で勝ちました!サイコー♪ 選手も応援も一丸となって声も出てて素晴らしい内容でした。
対戦相手の地元チームの皆さんありがとうございました!ちなみに僕は7番サードで途中まで出場したのですがこれと言った活躍もなく声出し番長でしたが。。。楽しかった☆
んー!動きまくりの消費カロリー何キロかわからない、汗何リットルでたか!?な贅沢な1日でした!ごちそうさまです、ありがとうございました〜!!
グッスリ眠れそうです。サイコーハッピー☆
写真提供THANKS:関貴英プロ(WR RIPZONE)&星野ふみかプロ(RIPZONE)&mitch