今日は京橋でPSAのフリースタイル部会があり
藤宗244ツヨシ会長、アルペン部キムトモさん&岡田さん、PSA事務局山形さん、FS部吉田温部長、竹内マコト副部長、キャシャーン、シュウヘー、青木マコトさん、ムラマコさん達と共に今シーズンのFS部についての会議が行われました。
13時にはじまったミーティングはあっという間に時間いっぱいの17時になってしまい
すごーく深ーいミーティングになりました。
ミーティング内容詳細はまた後日。
その後到は有楽町にあるスノーボーダー編集部へ。
以前書かせてもらった原稿で書き漏らしていた部分の追加作業や手直し等をして
現在
PSAの皆さんが宿泊する大崎を目指しています。
明日はスケートボーディングデイになるかな、JTさん合流できるかな?とりあえずKuリちゃんピックアップよろしくねっ
皆さんお疲れさまでしたー!
きてますTOKYO。
今日は銀座でPSA(プロスノーボーダーズアソシエーション)のミーティング&スノーボーダー編集部でお仕事させてもらってきます。
電車移動なのに
無理矢理デッキ持ってきてます。
明日?
滑りましょう!
そーしましょ、そーしましょ、そーしましょったら、そーしましょ、がぁっ♪
今日はJWSC授業後
コーチミーティングがあり
今シーズンについて深ーく話合いました。
その後懇親会ということで
旧新井市内の楽膳屋いちで
さらにディープなミーティングがあり
西沢プロ、関プロ、T山先生、Tジノ先生、T中副校長、Shiカマ先生と共に語り合い
内容の濃いミーティングがなされました。
明日は銀座すね。よろしくお願い致しますー☆
本日私用の為佐久市へ。
最近我が家にやってきた車でちょっぴりロングドライブになりましたが、なかなか調子いい感じ。
帰りに長野インターでおりて
すこーしだけ南長野運動公園のスケートパークで滑って
お蕎麦をたらふく食して帰宅しました。
滑り出してすぐに暗くなったけど、明かりがあるパークっていいですね。
近所だったら毎日行けるもんね。
ローカルの人がレイトショービットやろうとしてて
声かけてちょっと一緒にやってみたりしたけど
短い時間でも楽しかったなー。
レイトショービットする時けっこう周りのみんなはフロント回しするんだけど(今日会った人もフロント回しだった)、俺昔っからバックサイド回しのレイトショービットしかやってなかったんですが、みんなはどうなのかなぁ?
ポップショービットもショービットもフロントのほうが難しいでしょ?レイトショービットはなんでフロントやる人多いの?そんな事はないのかな、たまたま?
…と、フラットやってると宇都宮にいた頃の事を思い出す。
子供の頃は高校生とかが滑ってるスポットまで長時間チャリ漕いで行ったよなー。
今考えるとかなり恥ずかしいけど
どこに出かけるにも
とりあえずチャリのカゴとハンドルの間にデッキをぶっ刺して持って行ってたっけ…(//△//)
最近粗い路面滑ると
路面ワッルーって思っちゃうけど
昔は足の裏、痺れながらプッシュしてたんだよなー
贅沢は敵だ。初心忘れるべからず。
皆さん一緒に滑ってください。
くー、身体軽くしてーな!
今日はJWSCでスケートボード授業の後
ソッコーでワークパル上越へ移動し
アルペンさんの勉強会にてheadギアについての商品説明をやらせていただきました。
常にノリと勢いで突き進むヤローだと思われがちな到かと思いますが
昨日練習してみたところ
持ち時間40分中
1時間喋っちゃいまして
こりゃヤバイとちょっぴり練習しました。
実際セミナーでは時間的にはピッタリおさまったので良かった良かった…と、自分的には思えたのですが…どうでしょかね(^-^;
その後上越デポへ移動し
上越店スノーボードエキスパートアドバイザーKaミイチさん
セミナーに出席していた諏訪インター店iヌカイさん&長野店Koンダさんの
スノーボードエキスパートアドバイザーズ
と、サロモンよっしーさんに挨拶し
帰宅した到でしたー。
皆さん長い時間優しく見守っていただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いしまっす!!
あっ、カミイChiさん近々スケートしましょー☆
どもー。
朝一鬼のウェイトトレーニング授業後
若干間をあけて午後スケートボード授業。
身体にキツーイ火曜日こなしました、到です。
明日お邪魔するアルペングループ勉強会でもお世話になる
上越デポのカミイチさんに挨拶に行くと
headチームとも仲良しのアルペン諏訪インター店のイヌカイさんも来店中。
二人から若干明日のプレッシャーをかけられつつ、励まされつつトーキングさせてもらい
先日発売された
SnowBoarder別冊『簡単ポイントで脱初中級!スノーボードレベルアップ テクニックブック』を置いてもらってきました。
表紙もダイスケのクレイルがheadソール全開だし、到のフォースiカーズも見えるし、背表紙にはカズシゲも飛んでるし
ナイスっしょー!
カミイチさんに本を持ってもらって写メ撮ったら…
…オモイキリ表紙が光っちゃってたね(^-^;
明日は真面目にしっかりやらせていただきますょ、よろしくお願いしますっ!!
んー。。。
ちょっと急な文章作成作業をしていて遅くなってしまった。
昼間にJWSC事務局Suドーさんからいただいた写真を載せましょう。
顔が超疲れているね俺。。。両脇の広野あさみプロ(OGASAKA)&関貴英プロ(WR)がワカワカしくて
余計に老けてみえるわ俺。。。
ありがとうSuドーさん。見事に階段スリップをメイクしていましたがカメラ無事で良かったですね。
昨日
上越焼肉屋さん『慶州』の東野アニーの結婚パーティー行きまして
おめでたかったんですが
披露宴後のロワジール二次会から飛ばし過ぎまして(フナエイで軽く一杯引っ掛けたあたりから酔っぱらったの)
序盤から到は記憶が曖昧で…三次会ニックスビーカフェは何もおぼえてないの。。。
弱りましたね。
お酒に弱いのねー、私…
写真の事ほとんどおぼえてないんですー…
昨日絡んでいただいた皆さん、ありがとうございました。迷惑かけなかった?ゴメンなさいねほほほー
アニー、トシミさんおめでとうございました!
すごーい!
ベッキー似の奥さんは姉さん女房!
列席者は超豪華!
日本スノーボード会を引っ張り続けるマサ竹内氏バートンも列席!
他にも旧マサライダー&関温泉クルーも勢揃い!
東野智子、クニオ、星野俊輔、大塚ブング、ヨースケ君、ユーイチ君、しんどーさん、柳さん!
上越エリアのVIPスノーボーダーが集まってます!
到も頑張ります!
SnowBoarder別冊『簡単ポイントで脱初中級!スノーボードレベルアップ テクニックブック』
お盆くらいまでずーっと原稿書かせていただいてた本がついに発売でございます。
85ページ〜104ページあたりに到も掲載されていると思います。
カバーショットはheadのチームメート細野”不死鳥”大輔のフロントサイドクレイルが目印。
あ、表紙のハジッこさわやかチェックも到ですね。
お隣から
デスレーベル岸本博樹プロ、ダイスケ、スクーター西沢孝征プロ、サロモン浜崎あゆみプロ
おやっ、ダイスケのグローブはペンギンちゃんだ。
書店で確認してみてね。