今日は全日本ウィンタースポーツ専門学校の今年度ラスト授業ということで、杉野原スキー場に行ってきました。
午前中は今僕が受け持たせていただいている班の課題であるスイッチライディング力向上の為、クロスコースや広いバーンを使って練習して午後はパークライドというルーティンでしたが…数本パークをながした後レールに脇腹を強打しHP無くなりかけ(ヒットポイント0に近く、いち早く薬草を使うなりホイミかけてもらうなりしないと棺桶行きの危険な状態★)楽しい快晴のスノーボーディングが激しい痛みとの闘いになってしまいました…(T_T)
その後パインバレーに移動してスノーボード初トライというキッズ達と滑りました。子供たちは僕にマリオ型のチョコをお礼にくれました。
マリオもチョコも大好き!ありがとう☆ターンができてよかったね♪また遊ぼうね(・∀・)ノ
そして帰宅後布団の上で再び脇腹の痛みに悶絶し、くたばる到でありました。。。あーカラオケでもいこっかな…
昨日ブログにも書いた鼻栓式の花粉ガード『ノーズフィルター』はマジ調子良かったです!鼻にシュッシュってスプレーしてから鼻栓したら全く鼻のムズムズ感がなく快適ライフでしたわ。明日も鼻栓ぶちこんで行きますわ〜(・∀・)ノ
今日の妙高は花粉と黄砂が飛びまくっていたようで、鼻と目と車がやられました〜ΩÅΩ;
最近洗車した方は涙なしではいられない1日でしたよね、シギャピー!
ってことで写真は愛用している花粉対策グッズ、目薬、鼻栓、鼻シュッシュの三点セットです。
明日はどうなってしまうのか!?ヘックション
先日高鷲スノーパークのパイプディガーである方が大会中に撮ったという僕の写真を送ってくださったので掲載させていただきます。
スペシャルサンクス!八木亮圭氏&うーたん氏☆
Rider :藤沼 到 photo:うーたん
高鷲スーパーパイプクラシックでのバックサイドメソッド
久しぶりに関温泉スキー場に行ったらフリハタユキプロ(バートン)に会った。新潟のプロショップチュースのキャンプにゲスト参加していたみたい。
鈴木たくみプロ(バートン)もキャンパーの皆さんと滑ってましたね。
あと久しぶりに裏山でちょこっと撮影してきました。
写真1:リフト上でユキを隠し撮り
写真2:マッシュ飛ぶぞー!下のみんなカメラの用意いいですかー?の瞬間。
写真3:写真2からの数秒後
今日は全日本ウィンタースポーツ専門学校の卒業式と卒業パーティーに出席させていただきました。
いつもニコニコなみんなも今日はどこかちょっとさみしそうにも見えましたね。僕もちょっとさみしい気持ちでした…。オフのトレーニングも一緒だった仲良しなみんなが妙高をはなれる…(T_T)さみしい…。
写真は卒業パーティー開始前の生徒のみんな。ウクレレ弾き語りでみんなの旅立ちを祝うヘッドコーチの豊田みつぐプロ(YONEX)。めずらしく正装した到。
みんな卒業おめでとう!これからなかなか会えなくても、共にスキー&スノーボードが大好きな友人として一生仲良くしていこうね、離れていてもいつまでもかわらない仲間だよ♪