Category : Blog


4 月
07

ネコマ撮影初日〜


100407_152726.jpg 100407_085827.jpg 100407_153041.jpg 100407_195442.jpg 100407_195451.jpg 100407_201724.jpg 100407_201841.jpg 100407_210959.jpg 100407_221341.jpg


4 月
06

猫魔入りしました〜


100406_155206.jpg 100406_155217.jpg

明日からの撮影のため福島県のネコマスキー場にきております〜。

今日は明日からの撮影に使うギアの搬入&チェックだけでノーライディングでしたが

ゲレンデもパークリニューアルして調子良さそうだし、ホテルもめちゃくちゃ豪華で調子いいっす!ありがとうございます!

明日からがんばりま〜す♪


4 月
05

あらら?耳から毛が?耳毛ってある?


100405_181712.jpg

耳から毛がはえた。。。

一昨日夜池の平イベントから睡眠時間3時間弱toアドバンスカップはさすがにききましたー(*_*)
なんだか身体が重いっす。
ちょっとサウナしてきましたが、なんだか身体重くて長く入れませぬ。なので水風呂もあまり浸かれませぬ〜★

でも明日はきっと元気♪

明日から撮影のため福島県へ行ってまいります〜♪


4 月
04

池の平でアドバンスカップに行ってきました


100404_164408.jpg 100404_155559.jpg 100404_155214.jpg

今日は池の平スキー場で行われたアドバンスカップにスーパーレジェンドスノーボーダーのインゲマーバックマンが来るとのことで参加してきました。

この大会、ビックリすることにエントリー費が無料!びびるー♪

セクションは3つ

まずはボックスに入るかスノーボックスのように使うかアイデア勝負でなんかしろ的なセクション!

次に15メートルくらい?のキッカー

最後にスパイン、これもちょっと変わったキッカー付き

決勝一本目B720の最中にゴーグルがズレて直しながらランディングしたら板がズレまして失敗×スパインもお尻ゴチーン★

二本目はもうオーディエンス沸かす狙いでバックフリップメソッド(ランディングデコり気味の(^-^; 危なかった)からスパイン全越え、が板が回りそうになっちゃって転がる

三本目は皆さん喜んでください狙いのバックフリップメソッド(これはでかかった)から直滑ってスパイン全越えのトゥイーク、決まりましたー☆

この時の写真をスパイン下から妙高山バックで狙ってくださっていたフォトグラファーGONさん&ユキスキIさん&外国人のフォトグラファーの方に見せていただきましたがどれもやばかったす!

結局入賞とかには絡めなかったけどその場にいた皆さんに喜んでいただけたと思います。よかったよかった

春の晴天の下オモロ〜イ大会でした♪

写真1:Mrインゲマーとだよー!

写真2:イベント中MCしたりデモしたりパークの構想を練ったりメチャメチャ頑張ってたタカト

写真3:アドバンスマーケティング、社長のマイクさん♪


4 月
03

池の平イベント参加してます


100403_210852.jpg

池の平イベントきてま〜す

明日もよろしくお願いしま〜す♪


4 月
02

昨日の件で…


100324_223800.jpg

昨日鶴田真到プロ(ノベンバー エスティボ)からの手紙ってことで鶴田隊長が香港に行く話しをのせましたが…

もちろん4月1日ってことでエイプリルフールネタですからね…(^-^;

あのメールもらった時に純粋に笑えたんでblogにのせましたが

リアルだと思い込んだ方がまわりに数名いたのでちょびっと心配になりまして…

鶴田隊長は西沢プロや岩本ガンガンさんやマホサエ達エスティボチームのチームメイトと共に、現在トマムで撮影中でございます☆

いぇーいプロフェッショナル的なお仕事中ですな♪皆さん頑張ってね〜☆

写真は少し前に新井でJWSC職員の皆さんと飲みに行った時のツル


4 月
01

鶴田隊長からの手紙


100401_113931.jpg 100401_115933.jpg

年度もかわって今日から4月ですね!

4月をむかえると春を感じますなぁ☆

そんな春真っ只中、私ようやく高田税務署へ行ってまいりました。多くは語りませんが…勘の良い方は、えっ、今頃!?しょうがない奴だ…と、思われることでしょうが…。

シーズン中全く時間が無くて…以後気をつけます!申し訳ありませんっ(^-^;

そんな小春日和の過ごしやすい昼下がり、後輩プロの鶴田真到プロ(ノベンバー エスティボ)からだいぶポップでファンキーなメールが届いたので、ぜひ多くの皆さんにもお届けしたいと思い、ここに書かせていただきます!

以下鶴田プロからの手紙→

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様、肌寒い初春いかがお過ごしでしょうか。

さて私、鶴田マサユキは、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、4月より映画の撮影で香港に行って参ります。
来秋公開予定、サモハン・キンポー主演監督「カンフースノーボード」の主人公の影武者として滑ることになったのです。

言葉や文化の違いで戸惑う事もたくさんあるかと期待と不安で胸がいっぱいではありますが、スノーボードをより世に広める為、心身を削って臨む次第です。

物語の簡単なあらすじを申しますと、

2045年、温暖化により雪は降らなくなり、限られた降雪地を巡ってスノーボーダーの間で骨肉の争いが繰り広げられていた。

そんな最中、ジェット・リー扮するモウが超武装スノーボード集団「MOW TAKUTO」を結成し支配に乗り出す。

一方、若い頃にメソッドグラブでならしたサモハン・キンポー扮する主人公キムは、娘が「MOW TAKUTO」にリフトの上からツバを垂らされ心に深い傷を負った事を知る。

モウのあまりの横行ぶりにキムは一念発起、かつての師匠を訪ねるが、師匠のワンはスキーヤーに転向していた……

という壮大なストーリーです。
限界まで挑むアクションやスタント、高度なCG技術を駆使しアバターをも凌ぐ映画になると期待されています。

まだまだ先の話ではありますが完成をぜひお楽しみに!!

4月1日 鶴田真到

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ヤバクないすかっ!!(^O^)

激熱いッス!

このメールを受けっとった直後、

『サモハン&ユンピョウにヨロシコ』

と、返信しました☆

僕的には『若い頃にメソッドグラブでならしたサモハン氏』『師匠がスキーヤーになっていた』のくだりがたまらなく笑えました(爆)

こんな事をおそらく3月中から考えていたんじゃないかなー?なんて思ってまたニヤついてしまいましたょ☆

しかし鶴田プロ、これは完全復活近いんじゃないですかー♪

あっ、今日の写真は『あっ、税務署内の自動販売機は安いんだ(去年もこのネタ使った気がする)』です。

鶴田君近々写メ送るように☆


3 月
31

そういえば赤倉観光のアルビレックスパークは…


100330_135214.jpg

昨日撮影の為に訪れた赤倉観光スキー場のアルビレックスパークは神尾義明プロ(フォルクル)がプロデュースしているパーク☆
普段からチャーリープロ(サロモン)も滑ってるからお客様はワンポイントレッスン的なアドバイスとかもらえるかも?

昨日は一度もパークを滑らなかったけど、さすが妙高って感じの積雪量でまだまだ楽しめそうでしたね♪

昨日のパーク内、セクションはこんな(写真ね)感じらしいです☆

皆さん春の妙高まだまだ楽しんでいきましょ〜♪


3 月
30

赤倉撮影は?


100330_105101.jpg 100330_103831.jpg

おそらく!

今日は今シーズンラストのピーカンパウダーだね♪

って事で神尾義明プロ(フォルクル)&平野愛プロ(スクーター)&スノーボーダー誌Gさんと赤倉観光で撮影へ☆

だがしかし!…一本トライした所でガスがモヤーンと辺りをつつみこみ…

ちょっぴり天候に振り回された撮影になりましたー…(^-^;

が、楽しかったですね☆ありがとうございました〜☆

ところで今日の赤倉観光スキー場は豪華な顔ぶれがそろっていたような…♪

タッキーやショーン、タクさん、カズゥ、星野シュン君に東野アニ&トモ兄弟、シュウジ&ユウヤなどなど他にもたくさんの有名プロフェッショナルライダー達がラストパウダーを楽しんでました♪

写真1:カミ&アイさん&Gさんと『どうします〜、ガスっちゃいましたねー』の図(^-^;

写真2:シュン君を先頭にチームmasaのみんなが前山を登っていくの図♪そういえばシュン君はスプリットボードだったし、トモちゃんもマロロ、楽しそうだったなぁ☆


3 月
29

ミーティングの為、居酒屋いち飲ませていただきましたー


100329_234520.jpg 100329_234505.jpg

明日の撮影のミーティングきてます

神尾義明プロ(フォルクル)&スノーボーダー誌G編集長

ごちそうさまでしたー!!