今日は朝から夕方まで
トレーニング(ペース走800m×4)→ウェイトトレーニング(筋トレメニュー×2)→トレーニング(6kmジョグtoスケートパークエクササイズ)というスケジュールで
汗どんだけー!かきまくり、身体は燃え尽きたのですが
元神奈川県警Hデキのデッキが折れたとのことで夕方上越プロショップ『メイストーム』へ行ってきました☆
メイストームには調子の良いミニランプがあるので
Hデキ&付き添いKッシーと3人で滑らせてもらってきました!
Hデキのニューデッキはデッキテープが貼られて30分もしないうちに
フロントサイドディザスターtoお水にドボン!
まさにディザスター…(^-^;
まことに申し訳ありませんが、3人で大笑いっo(^-^o)(o^-^)o
今日は栄養とって深く寝ましょう!!
と、思ったら…関貴英プロ(WR)から静かなナイトタイムを切り裂く一本の電話が…!?
今から妙高某所に集合し日本代表を応援する集いをするらしい!…とのことでして。。。
とりあえずブブゼラ持っていきますかー!持ってるかーい!!
写真1:本日撮影のため妙高を訪れていたフォトグラファー小野塚あきら君!写メ提供はチームメイトの岩元郁代プロ(HEAD)
ガンガンさんあざーっす!
写真2:サッカー応援するぞ!と気合いのはいった藤田ブシ真人プロ(アンプリッド)は宮田哲生プロ(HEAD)のサッカーゲームでミラクルショット練習中♪
写真3:上越エリア老舗中の老舗プロショップメイストーム、ハタ店長今日はありがとうございました!
今日は豊田みつぐプロ(RootsSkateboard)と共に全日本ウィンタースポーツ専門学校2〜3年生のスケートボード授業に行ってきましたが、急遽鶴田真到プロ(ノベンバー エスティボ)が合流し、放課後も豊田さんと鶴田隊長とひたすらスケートしまくりました。良い練習ができました、皆さんありがとうございました☆
みんなで燃えると凄く集中するのか、あっという間に凄い時間が流れ、急いで帰宅しようと校舎へ戻ると
スノーバ溝の口での合宿を終えた強化チームメンバーが戻ってきており、教務室には関貴英プロ(WR)が、ロビーでは高橋烈男プロ(ステップチャイルド)が合宿後の提出物チェック等をしていました。皆さんお疲れさまでした♪
さてさて、明日は木曜日。鬼ハードな一日ですぞー!
華麗に乗り切ってみせます!ヒュルリヒュルリラー
写真1:合宿メンバーの提出したプリントをチェックするレオ君
写真2:駐車場でお留守番していたレオカー
写真3:昔も良くボウル滑ってましたね、鶴田隊長♪上手くなっててちょっとジェラシー感じた☆
写真4:授業中狂ったように滑りまくる2〜3年生のみんな、ぶつかるなよ〜(^-^;
今日の放課後野球部…
集合場所に集まったメンバー…
到とJWSC教務Gっさんの二人…
その後Gっさんの電話でやって来たスキー科のYouト
結果…三人で練習しました…(T_T)
野球部…どうなっとんじゃっ(−_−メ)
到はスケート中断して着替えて練習行ったのに!
今日サボったメンバー!次あった時電気アンマじゃ、覚悟しいや〜p(^^)q
写真は寂しそうなGっさんの背中と
寂しい練習風景でした…(;O;)三人じゃムリポー
HEADでのチームメイトである
藤本健二プロと大倉慶子プロが婚約されたそうです!!!
素晴らしい!!!
共に広島出身でコンペシーンを賑わし続ける二人ですが、オフシーズンの今でもキャンプなどでスノーボード業界を騒がせ続けているリアルプロフェッショナルな二人なんですね〜♬
そんな二人の気になる動きはこちらでチェケラー!!!
藤本健二プロblog
http://kenjisnow.blog105.fc2.com/
大倉慶子プロblog
http://keikosnow.blog105.fc2.com/
健二くん&慶子ちゃん!本当におめでとう!!これからも頑張ろうね!!!
先週FM上越のラジオリレー、大竹のぶおプロ(ヨネックス)→神尾義明プロ(フォルクル)→藤沼HEAD到→関貴英プロ(WR)につなぎました。
写真はラジオ出演を終えてJWSCデスクワークに戻ったヒデをパチリ♪
その奥では先日サイクリングお世話になりましたGっさんが良い表情作ってくれてます。
上越盤テレフォンショッキングでした☆
今日はJWSC教務T先生&Gっさん&ブシ君(藤田真人プロ)&mitch&到で光が原へサイクリングに行ってきました!
いままで大勢でサイクリングって行ったことなかったけど、超楽しかった!!
途中に
わき水があり(水がおいしくてホント生き返った!Tさんのくれたソーセージやばいおいしかったです!!)
人が住んでいる場所では世界一の積雪があったという記録の(昭和2年に8,18メートル)棒が立っていたり(スーパーパイプの壁よりもはるかに高い棒だった。まさにミラクル。。。昭和2年おそるべし。。。)
大会をやっていた釣り堀があったりで(ここでサイダーを買って飲んだら、めっちゃうまかった!)
光が原に到着しました。(狙ってたソフトクリームはまだ売りはじまっていませんでした。。。しょぼーん。7月からかな?)
そこまでは延々上り坂で非常にしんどい道のりでしたが
MTBのベテランJWSC教務T先生のガイドにより的確な休憩ができて
ビギナーの到でも最後まで頑張れました。
帰り道は延々下り坂でこれがまた楽しい!!!あっという間に最終目的地の板倉の温泉「ふたつの湯やすらぎ荘」に到着し、汗を流してその後みんなで食事をして帰宅しました。
帰宅後は爆睡!非常に心地のいい疲労感がありましたね。
いやー、サイクリングって本当にいいですよね!
今日は皆さんありがとうございました!
いまから次回の旅が楽しみですっ♬♬♬
今日は雨が降ると聞いていたのに、降ってこないなぁ。だったらスケートしたいなぁ。ってことでJWSCパークにスケートしに行きました。
外のパークで一人スケートしていると、なんと豊田みつぐプロ(RootsSkateboard)が娘さんSちゃん&お友達のSさんと登場!
ちょっと滑ってく?とお誘いいただき、『はい!よろこんでー!!』
ってことでボウル滑ってきましたよ♪
今日も最高に楽しいセッションありがとうございました〜!!
突然の雨でトレーニング授業は急遽スケートパークで行いました!
うーむ、汗ビッチョビチョでした!!
そうそう、本日夕方18時くらいから私FM上越にラジオ出演します♪
YONEX大竹のぶおプロからフォルクル神尾義明プロ、からのHEAD藤沼到です!
到はWR関貴英プロにつなぐ予定だよ〜、来週月曜夕方はタカヒデの番だよ、チェケラー!
写真はビッチョビチョ到とスケートパーク☆
藤沼到(HEAD)も!関貴英(WR)も!
お世話になりまくってます!インナーウェアブランド『アプルラインド』
A社長が妙高に来てます!
ありがとうございます!ごちそうさまです!
ちなみにアプルラインドのインナーウェア…いままで使ったインナーウェアの中でベストインナーウェアですね!
ホームページあるんでチェキラお願いします!