朝トイレに起きるとなんだか暗い。
もともと部屋の明かりは消して寝てるから、そりゃー明るいはずはないけれど、それにしても何も見えない。
ちょっと目が調子悪いのかな?と、思いつつ廊下までたどり着き、電気のスイッチを押して状況が理解できた。
停電してる。。。
携帯電話の明かりを頼りにブレーカーを見に行くと…異常無し…。
あちゃーこりゃ我が家だけの停電じゃないな…。
TVはつかないしネットもつながらない
情報を得ようにも手段がない。
ヒーターもつけられない極寒の部屋で布団に潜り込み携帯で情報収集(この時点で携帯の充電がピンチ)。
んー…状況は良くわからないが、とりあえず急いで厚着。(applerindのインナーがあってよかった)
ガレージに降りて車のエンジンをかける。ナビをTVモードに切り替えて情報収集しつつ携帯を充電。
真っ暗な辺りを見渡すと、信号もついてない…
ここで心の底から思ったのは『コエー』(ノ><)ノ
この停電いつまで続くんだろ?ぶるぶるぶるー{{(>_< ;)}}
案の定近所のコンビニも暗い、信号のつかない交差点はゆっくり進入、みんなビビりながら交差点を通る…
電気がないってメチャクチャ怖い世界!
まぁ7時前には電気が復旧して、元の世界に戻った訳だけど
不安で不安で仕方なかった。
そんなシャレにならない状況だったので
本日JWSCも休校。よって到は自動的に休講。
除雪に専念するのでありました。
今日の除雪も…
大変だったなー。
投雪口を掘り出したら腰くらいの深さだった(T_T)
今夜も降るの?明日の朝はどうなの?
お手柔らかに頼みますよー、高木ブーせんせー。
雪かき、お疲れ様です♪
新潟も連日、「雪マ-ク」が付きっぱなしですものね。
そっち方面に、滑りに行きたくても
人から聞いた話だと、腰まで高さがあるとか、、、。
ただでさえ、パウダ-ラン、攻略しきれてないのに
そんな中、滑りに行って、穴にでもハマったら、大変だぁ!!。
明日あたりには、落ち着くような?話ですから
それまで頑張ってください。
風邪を引かないようにお過ごしくださいな。
ありがとうございますー!斜度のある所なら深いパウダーでも埋まりにくいっすよ〜☆スピードつけまくってつっこんでくださいー!