Blog

10 月
17

今日はオフ!だから自転車で妙高を攻める!まだまだ隠れた感動が たくさんあるぞ☆


DVC00541.jpg 2010101713090000.jpg DVC00554.jpg DVC00545.jpg DVC00543.jpg 2010101712230002.jpg DVC00556.jpg 2010101713470000.jpg 2010101713500000.jpg 2010101715510000.jpg

今日はオフ!!

朝から今年3月に廃校になった我が家の裏にある吉木小学校跡地で『水上体育祭』なるイベントが行われ、たくさんの人達で賑わっていましたね☆

で、本日我々JWSC自転車部(なのか?)は部長兼監督のT山先生の案で『近所の高床山をのぼり、帰りに妙高南部祭りに行こう』というナイスルーティンなツアーに行ってきました!

高床山の上から見た景色ヤバスでしたわ、鳥坂城本丸跡から新井と上越、直江津の海まで見えました。

高田平野が一望できちゃいます。みんな登り坂をひたすら登りに登りまくってからの絶景に声を上げて興奮してましたね。

この間からMTBのペダルをT山先生から譲り受け、SPDペダル(ステップイン)にしまして、登り坂も調子良かったのですが、ギアが一瞬調子悪くなりスピード0Kmになりまして横に倒れました。初ゴケをばメイクしましたわ。

南部祭りは火男踊り(ヒョットコおどり)を見逃しましたが、美味しい給食セットを食べたり、カボチャドーナツ食べたり、駄菓子食べたり、ホルモン焼き食べたり、クレープ食べたり、(どんだけ食ってんだよ)エノキやバナナ買ったり、民謡聞いたり、クジがハズレてガッカリしたりでめっちゃ楽しかったす。来年もまた行きたい。

T山先生と藤田“ブシ君“真人プロ(アンプリッド)が給食の『ラストカレー食べたい人どうぞサービス』をかけてジャンケンにて争いまして、T山先生に軍配があがりました。そしてブシ君は後片付けジャンケンにも負けてしまいました。さすがスターです(笑)☆

もう10年住んでいる妙高だけど、あんなに近くにまだまだ知らない景色があるんだなー、と感動したのでありました。

ちなみに今回のツアー参加者で唯一ヒョットコ踊りを観覧できたGっさん先生(写真で木にぶら下がってるナイスガイ)はヒョットコ踊りをマスターしたので

また別の機会に見せてくれることでしょう☆

あー、ナイスオフでございました、ありがとやんしたー♪

Discussion

No comments for “今日はオフ!だから自転車で妙高を攻める!まだまだ隠れた感動が たくさんあるぞ☆”

Post a comment