車と家と実家の鍵を無くしたんでした…疲れて注意力が散漫になってくるとポッケのファスナーを開けっ放しで滑ってしまうようで…先日JWSCのT主任にいただいたティキっていうグアムの守り神的キーホルダーもついてます。誰か拾って〜、ヘルプミー
ストレス解消になるんですか?知らなかった…たしかに疲れてると甘いもの欲しくなりますが…?
先日栃木にて久しぶりにちょびっと会った父のおすすめチョコレートを発見しました♪
藤沼到の父いわく
ストレスに負けないためには、なによりも「ぅけながし」と「あしたのジョーのニヒリズム」。わっかるかなあ。
らしいです…この内容のメールをみて一言『わからん』とつぶやいた私でした。
ショカクヤチトセ師匠でしったけ、お父さま?わっかんねぇだろぅなぁ…いぇ〜
本日は全日本ウィンタースポーツ専門学校のみんなと高井富士スキー場で滑りました☆
高井富士はメインのハーフパイプと入門用パイプがあり2本ともオープンしてましたね∩ ∩
天気は雪が降ったり晴れたりなコンディションでしたが、久しぶりのハーフパイプにみんな楽しそうに&真剣にセッションしていましたね♪
みんなのメインの大会となる学生大会&中部大会目指して調整していこう、みんな輝けるようにー☆彡
茨城県にはめっちゃでかい大仏様がいらっしゃいますね!おそらく世界一ぐらいでかいでしょー!?エウ”ァンゲリオンかウルトラマンくらい、もしくは初期の頃のニンニク食べて巨大化するキン肉マンぐらいのでかさです!!!ゆでたまご先生夢をありがとう!
そして茨城カルチャーを代表する『族車』を発見!!とりあえず写メとりました♪ボーンボンボンボン♪
そういえば昨日行ってた白馬コルチナスキー場は先シーズン仕事で一度行ったことがあったんですが、斜度のあるパウダーめちゃめちゃ良いバーンありました♪白馬乗鞍のすぐ隣なんですね☆彡いや〜白馬エリア素晴らしいなぁ☆
今日は白馬コルチナスキー場にてHEAD09〜10ギアについての会議に参加させていただきました。
長時間の会議になりましたが、みんな昼間にテストしたギアについて熱心に意見を言い合い実に濃い会議となっておりました。素晴らしい09〜10ギア達もこのような時間を経過し雪上にお目見えになるその日を待ち望んでおりますょ☆かみんぐすーん!?
今日は妙高から白馬へ移動し、白馬コルチナスキー場に集合しているHEADチームに合流しました!
今回はライダーや社員の方だけでなく海外の本社からもボスや開発のクルーも集まり、HEADブランド輸入代理店であるUSPジャパンの10周年記念パーティーも行われました!
そんなめでたい席にてマイクを持たせていただき光栄でっす!よろしくお願い致します!
写真はこの日のために?用意されたHEADオリジナルテキーラ、COME DRINK WITH US!皆さんはじけてましたわー☆彡