今日は先日下見に行ってきた渋峠で撮影しようと平出和正プロ(グレイ)や東野智子プロ(masa)をはじめ仲良しみんなで行ってきました。
レギュラーバックサイドヒップで遊ぶことになり、アプローチの斜度も緩くてスピードがのりにくかったのですが楽しく遊びました♪
その後大好きな長野市の蕎麦屋へ向かいましたがギリギリ蕎麦が売り切れゴメン!ってことで長野市内にある鶴田まさゆきプロ(ノベンバー)と堀こうすけプロ(エスティボ)がオススメしていた食堂にチキンカツカレーを食べに行き、妙高へ帰りました。
今日撮れたもので面白いものがあったら後日アップしたいと思います。
いや〜スノーボードって、仲間って、春って、良いですね〜(´〜`)
今日はもうちょい映像ほしーっ(>_< )ということで奥只見へ。
シーズン中に撮影をこなしていた皆さんは何を今さらやってんのよ、と思うでしょうが、いつもギリギリの男藤沼は身体を痛めていた等の諸事情により夏休みの宿題を8月末に頑張る小学生のごとくお恥ずかしながら春に頑張っておりました★
そういえば今日はHEADスノーボードのチームメイト細野大輔プロ(HEAD オニール)も岡本けいじプロ(フォルクル)、チョコバニラボール新井プロ(YONEX)と共に撮影してましたね。ハウトゥの撮影だったみたいです☆
その後津南まで移動して今夜の宿グリーンピア津南へ。とりあえずプール入ってみました。とりあえずお腹いっぱい食べてみました。
明日は別の場所で撮影してきます〜♪
今日は最近近所で発見したお気に入りのランニングコースである城跡周辺(西条城跡)を探索していたところ片足が湿地にズッポリ埋まって泥まみれになり、せつなく帰宅★
その後非常勤講師をさせていただいている全日本ウィンタースポーツ専門学校スケートパークで軽くスケートボーディング、教務室に挨拶に行くと教務の皆さんにまじって藤田ブシ真人プロ(ブラックフライ)、関たかひでプロ(BTM)がデスクに座っていてビックリ!?二人ともオフも先生なんですね〜
その後足の治療に行き、今度は新井中学校で関温泉スキー場のローカルキッズ&ママが体操教室にいるということで遊びに行ってきました。小学生から中学生(一番お姉さんは高校生だったかな?) のキッズ達が汗を流していました。昔から体操に興味があった僕はみんながうらやましく感じました。身体がバリバリ調子良くなったらまーぜて♪
という感じで、朝一携帯占いで射手座の12位をみかけた時の不安もなんのその、素晴らしく平和だった一日が終わろうとしております。イエス、ハッピーデイ
写真は体操教室の片隅からパチリ&21世紀の日本体操会を背負って立つキッズ達☆
頑張れ妙高元気ッズー♪
携帯かわってから近所の渋滞情報等がわかるiコンシェルっていう機能が加わったのですが…
待受画面にいつも羊のキャラクターが歩きまわっていて…かわいいんだけどなんか見にくいなぁ…
この羊ちゃんって…いなくできるのかな?
みんなはiコンシェルって使いこなしてるのかなぁ?
キューピッドバレースキー場にあるボブスレーやってみました。レバーを前に倒すと加速、後ろに引くと減速するというコントロールができるので「ずっと前に倒し加速し続ける!」と気合いいれてトライしましたが超はえー、こえー…コーナーの前でちょっぴりブレーキしちゃいました★
コーナーのバンクはコースアウトしないように高くなってますので、誰か加速しっぱなしでトライしてみてください☆
姪っ子が気に入ったようで二回トライしました、面白かったです。
そういえば…数年前にトライしたニュージーランドのクィーンズタウンにあるボブスレーを思い出しました。
ボブスレー…熱いっす♪
ゴールデンなこのタイミングを利用してマイファミリーがやってきましたょ、新潟県♪
昼間は海でBBQ☆姪っ子は木に腰掛けてシャボン玉攻撃中(写真:1)
みんなでキューピッドバレイのコテージに泊まろう、ご飯前にコースを登ってみました。わぉっ、雪だー!(写真:2)
下山中、リフトの向こうにわぁキレイ☆丸くておっきな夕日やねぇ(写真:3)
間もなくシーズン終了ですが、映像が少な過ぎるだろー、やばーい!ってことで痛い足を引きずりながら奥只見丸山スキー場に行ってきました。
凄い人ー!さすがのゴールデンに集結したたくさんのお客様方にビビりましたがさすが春パークといえば奥只見、ビッグジャンプもヒップもだいぶ気持ち良い感じに仕上がっておりました♪
永遠のリスペクトライダー゛バシくん゛こと石橋一プロ(サージ)に遭遇!お久しぶりです〜、と軽いトーク後に「blog用に一枚いいすか?」と写メもパチリといただいたのに…本日私なんと携帯電話を壊しました!せっかくの写真アップできませんでした…(T_T)申し訳ありません…
バシくんはまだ数日奥只見にいるみたいですよ、サージ&バシくんファンは奥只見にレッツゴーでしょう☆
という訳で帰りによったDOCOMOショップにて近頃の携帯電話の値段にビビりつつ妙高に戻り、新しい携帯電話くんと戦う藤沼到でした。。。
最近アルビレックス新潟でのチームメイトで友人の神尾よしあきプロ(フォルクル ニュータイプ)にワンピースを借りて読んでいます。
笑えて泣けて興奮して、のめり込んじゃって胸が熱くなるマンガですね♪
もちろんルフィもゾロも好きなんですが、コーラが大好きな僕はフランキー(改造人間の彼はコーラがエネルギー)お気に入りです☆