今日はJWSCでめちゃめちゃトレーニングしまくってマッサージに行き、夜はK君の家で映像を抜いてもらってました。やっぱりパソコン詳しい方は…凄い!リスペークトッ!ありがとうK&R、また遊びに行きますわ〜♪
明日は筋肉痛だなこりゃ
最近スケートパークの使い方がなっとらーん!という訳でみんなでお掃除しました。
きれいなパークで明日からもがんばりましょ〜。写真は掃除が終わってみんなの集合写真を撮ってくれているT主任&T先生。
ボウルで面の切り替わりをヒップのように使ってトランスファーオーリーやりたくて練習してます。まだまだめちゃめちゃ低いとこですが…びびってて難しいっす。新しいパッドをゲットしたのでまた頑張りたいと思います
夜は神尾プロ(フォルクル)とかっぱ寿司してきました。上越まで連れて行ってくれてありがと〜カミ☆
内藤選手五度目の世界タイトル防衛成功おめでとうございます。
試合後のコメントを聞いていると、本人的にはあまり納得いかない内容だったのかもしれませんが僕は感動しました。
試合が進むにつれて相手にあわせて戦い方をかえていけるのはチャンピオンの経験値の多さか、センスの良さか、はたまた練習量の賜物か…まさにプロフェッショナルの姿をみました。
大会に行った先に用意されたパイプ、キッカー、あらゆるセクション…撮影で行った裏山、シュート、ハンドレール…怪我して悪いコンディションの中のキャンプでのコーチング…あらゆるシュチュエーションで求められた事のベストをこなせてこそ真のプロフェッショナルですよね。
そんなプロフェッショナルに僕はなりたいです。
プロフェッショナルの姿を教えてくれた内藤選手、ありがとうございます!まじリスペクト
Photo提供:F君
今日は朝から上越masaパークに行ってきました。最近リニューアルされたセクション達はキレイに仕上がっていました。さすがmasaのスケート担当カズヤ君、良い仕事しますね☆ありがとうございました。
皆さんお疲れさまでした〜
先日風呂上がりにストレッチをしながら足首に消炎鎮痛薬であるアイスラブゲルを塗っていた時、ゲルが全て容器からこぼれ、落ちた先が…なんとチ○コの上!『ギャー』なかなか夜遅くでしたが叫んでしまいました。その後入浴直後にもかかわらず再び風呂場に戻ったのは言うまでもない…
そうそう友人Yは昔アンメルツを大量に腰に塗ったところ液がたれてコー○ンに直撃、夜中まで眠れなかったと言っていました。
スースー系(?)の取り扱いには充分気をつけてください…ヒャッとなりますぜ〜☆
今日も妙高ガイドチーム『ディレクション』のボスである丸田さんが経営している有限会社『穂海』のお手伝いをしてきました。
昨日の作業でも一緒だった神尾義明プロ(フォルクル ニュータイプ)の操る田植機に苗を補充する仕事をメインにいろんな作業をさせていただきました。
雪山ではプロとしてライディングし、アルビレックスパークではパークプロデューサーとして圧雪車を乗りこなし、地上では田植機やトラクター、フォークリフト等のマシンを操るカミはナイスライダーでありナイスオペレーターですなぁ☆☆☆
皆さんありがとうございました、またよろしくお願い致しますm(__)m
今日は朝から妙高ガイドチームディレクションのボス丸田さんのお手伝いで農作業してきました。アルビレックス新潟でのチームメイト神尾義明プロ(フォルクル ニュータイプ)はアルビレックスパークでは圧雪車に乗りパークプロデュース、春は田植機にものっちゃうナイスガイです。帰り道、こ汚い格好の私藤沼でしたが新井名物豚汁のたちばなでトンソバ大盛りを食し、パワー回復後帰宅しました♪明日も頑張ります☆
今日は僕の好きなライダーの話。
何をいまさら的な話になりますが「キャラベスバーンサイド」やばすぎです。
プロスケーターでありプロスノーボーダーな彼女の存在はいまだに僕の憧れでもあります。
長野オリンピックではアメリカ代表として来日し(4位だったかな)、マックダウの名作「シンプルプレジャー」では往年の名ライダーと共に激シブライディングを披露し、過去にVansでもシグネーチャーモデルをリリースしていた(日本には未入荷だった気がしますが)スーパーパワフルな女性です。
だいぶ前の話になりますが、出演ライダーが女性ライダーオンリーのスケートムービーをみまして久しぶりにライディングをみましたが…かっこよすぎます。インバート、ゲイツイスト、ジュードーエアー…うますぎ乗れすぎかっこよすぎです。
男子顔負けのウィメンズライダーはいますが…元祖男前ライダーですよね♪
新型のインフルエンザが流行っているみたいですね?パワーはそんなでも無いって聞きましたが…マスク…めちゃめちゃ売れてるんでしょうね。
タミフルはもう全然オッケーなんですか?
とりあえず…元気出していきましょ〜☆