Category : Blog


11 月
17

宮田プロおめでとうございます( *^▽^)/


091115_194928.jpg 091115_202450.jpg

原稿書きから試写会参加、スケートセッションに映像確認等など…非常に濃ゆ〜い関東遠征から妙高の自宅に帰宅したのは朝の4時。2時間だけ眠って全日本ウィンタースポーツ専門学校軽井沢スキー場雪上実習へ行ってきました。

…ところで…横浜ナイトは熱かった。

なにがって?

宮田哲生プロ&森有子プロの結婚パーティーです♪

私終始司会をつとめさせていただきまして、汗だくに張り切らせていただきましたょ☆

宮田さん&森さんにはスノーボードの事はもちろん、いろんな事を教わり続けてお世話になりっぱなしです。ありがとうございます!

本当におめでとうございますp(^^)q

これからもよろしくお願いしますっ!

末永くお幸せに〜♪


11 月
16

横浜to銀座to六本木to練馬からのー!妙高とおっ(>_<;)


091116_125347.jpg 091116_173620.jpg 091116_185734.jpg 091116_225123.jpg

お昼にホテルをチェックアウト

横浜から銀座スノーボーダー編集部へ!

この間サングラス忘れちゃって…(^-^;

gさんランチごちそうさまでした!ありがとうございます!皆さんお邪魔しました、ありがとうございました♪

続いて向かったのはコンセントプロダクションの編集会社デルトライブがある六本木へ!Yさんに作業していただきまして…皆様お世話になりましてありがとうございました、豚骨ラーメン激うまでした♪二枚目の写真はYさん&到とスカイプ中の関貴英プロ(BTM)の図。

そして練馬インターを目指し向かったのは昔から身体をみていただいているT先生の家に挨拶にうかがって…奥様にたくさんお茶菓子などいただき息子さんS君のピアノ演奏まで聞かせていただいちゃいました!ありがとうございました!

って、昨日から私どんだけご馳走になりまくるんだー!?みなさま本当にありがとうございまーす♪

明日は軽井沢でお仕事です☆


11 月
15

吉川デビューしてきました!ウィズJTさん


091115_114059.jpg 091115_114127.jpg 091115_135512.jpg 091115_125016.jpg

今日は昨日に引き続きJTプロ(キャピタ)とスケートセッションしてきました。

昔から超行きたかった吉川アクアパークについにー!

チビドラプロ(4サイト)やコセキさん(ボードキルを発行しているスケートフォトグラファー)も普通に滑っていてかなり楽しいパークでした!!
Jさんかなり滑りなれている感じで良い流しっぷりでしたね☆

また行きたいなー!

さて、今は横浜へ移動してきましたよ♪

いつもスーパーお世話になりまくっているHEADチームマネージャー宮田哲生プロの結婚パーティーで司会やってきます☆

大役おおせ付かりまして光栄でございます!がんばりまっす♪


11 月
14

JTさんとはじめてのM’sRampLab


091114_154646.jpg 091114_154706.jpg 091114_175215.jpg 091114_175241.jpg 091114_175312.jpg 091114_203218.jpg

今日は埼玉県八潮市にある『エムズランプラボ』に行ってきました。

JTプロ(カスタムプロデュース)と現地合流で久しぶりのスケートセッション☆

Jさんの写真取り忘れた、俺の馬鹿…

しかし…スケートうまいキッズが増えてるな〜、なんて前から思っていましたが…またまた発見しましたね超新星を。

ローカル6年生の男の子。声変わりもまだの、一見女の子かな?みたいなロン毛な彼ですが…滑りは乗れ過ぎててビビりました。たまにミスった時に発する甲高い声とメチャドシブなトリックチョイスに、

『かわかっこいい!』

と言ってしまいました。

Jさんもトリック増えててレベルアップしてたし…俺もがんばらなきゃ…(^-^;

明日は吉川アクアパーク行っちゃいますかー!?


11 月
13

妙高→銀座→渋谷ー!


091113_174427.jpg 091113_211615.jpg

今日は銀座スノーボーダー編集部で一仕事させていただきー!

ただいま渋谷ー!試写会前のコンセントクルー集合、楽しみましょー♪


11 月
12

13日の金曜日『PALフェス2009in渋谷』行きますよ♪


2009111223220000.jpg

明日イベントに参加しま〜す♪

『PALフェス2009in渋谷』

11月13日(金)

21:00〜28:30

場所:渋谷 SECO

ライダー40人くらい参加する試写会イベントです。ワクワクですな〜☆

渋谷であいましょ〜☆


11 月
11

Ridein TOMAMU!!の裏側


091111_212856.jpg 091111_212718.jpg

『SnowBoarder vol.3』34〜37ページに掲載された記事の裏側をちょっと書いてしまおうかなと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2月9日〜11日
僕達は北海道『アルファリゾートトマム』にいた。

猛吹雪の中札幌から車を走らせること数時間、数メートル前を走る西沢孝征プロ(ESTIVO)の愛車のテールランプが見えなくなるほど激しい地吹雪が幾度となく視界をさえぎる。

そんな地吹雪の道中を抜けやっとの思いで到着した『トマム』は今まで訪れたどこよりも豪華なたたずまいのリゾート地だった。

天高くそびえ立つ今回の宿泊先『ザ・タワー』のロビーで先に到着していた川田景子プロ(LIBTECH)と合流し、僕達は翌日から体験する夢のような出来事のはじまりを興奮しながら語りあった。。。

続く。。。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なーんてねー♪


11 月
10

名古屋アースリートゲームの会場写真と掲載記事ニュース☆


2009110817420001.jpg 2009110817250000.jpg 091110_213651.jpg

昨日も書きましたが

先日名古屋で行われましたアースリートゲームにて総合順位3位になりました。やりたかったトリックもトライできず終いで、当初不完全燃焼気味かと思いましたが…シーズン初大会として考えるとヒャッホゥな結果ですよねo(^-^)o

ありがとうございました〜

そしてこちらも昨日書いた話題の続きですが
『SnowBoardervol・3』
164ページではプロスノーボーダーが実践している快適カーライフ術の特集があり

恥ずかしながら私藤沼到のカーライフテクニックも

ちょっぴり掲載されております♪他のライダーの皆さんと比べると大したことしてないんですが…ホント恐縮です(^-^;

僕の他にも
堂前和也プロ(HOLDEN)、見野雄祐プロ(YONEX)、黒瀬塁プロ(96XーNIX)、カズミキイチロウプロ(VOLKL)、西沢孝征プロ(ESTIVO)、正野美由季プロ(NITRO)、山口睦生プロ(241)、冨永恵津子プロ(SUBTLE)、清水美那プロ(DAETHLABEL)、杉田正憲プロ(TECHNINE)、石塚章吾プロ(RIDE)

の、カーライフテクニックが掲載されてますのでチェキラよろしくです〜♪


11 月
09

SNOWBOARDERVol.3にー!


091109_210848.jpg 091109_211557.jpg 091109_221957.jpg 091109_222741.jpg 091024_210527.jpg

先日名古屋で行われたアースリートゲームのサイトをチェックしていると…藤沼到は総合順位が3位でした(^-^;
楽しいイベントでした、アースリートフェスタ関係者の皆さまありがとうございましたー!

さて、先日発売されました

『SNOWBOARDER Vol・3』

に私藤沼到がいろんなページに登場しております♪

しかもこの本にはなんとー!?

『スノーボーダー×HEAD Wネームネックウォーマー』が付いてます!!

本日紹介させていただきますのは

藤沼到&神尾義明『大人のリップトリック講座』

私藤沼到&友人神尾義明プロ(フォルクル)でリップトリックハウトゥをやらせていただいております。

書店でゲットto159ページへGO!…ウソウソ、前半から楽しいコンテンツ盛り沢山ですのでゆっくり読み進んでください(^-^;

私ちょくちょく登場しますので探してください☆
またblogでも紹介させていただきます♪

ちなみに先月発売された
『DVD&簡単ポイントでうまくなる!スノーボードもっと遊べるテクニック100』
こちらも好評発売中ですので書店にてドウゾー!!

毎度ありがとうございます〜☆


11 月
09

PAPT uneーUpService


091109_001612.jpg

名古屋遠征から帰ってきました〜☆

眠い目をこすりまくって早朝自宅に到着しましたが、白い妙高山をみてなんだかホッとしました♪

ところで愛知といえば僕がお世話になっているチューンナップショップの『PAP TUNEーUP SERVICE』さんがあるのでアースリートフェスタの結果報告を兼ねて挨拶に行ってきました。

到着したのが23時近くだったにも関わらず

間もなく本格的なシーズンインという事もあり、大忙しの時期らしく皆さまお仕事中でした。お忙しいところお邪魔してしまい申し訳ありませんでした〜☆

ワックスをソールにめちゃくちゃ浸透させるサーモバックという装置なども見せていただきましたが…凄い(@_@)

PAPでチューンナップしていただいた板はメチャ走りますよ、チューンナップを考えている方

チェックお願いします☆

PAP TUNEーUP SERVICE
http://pap.osp-pro.com/

写真はPAP伊藤さんと藤沼到です。いつもお世話になっております、ありがとうございますm(__)m

今シーズンもよろしくお願いしま〜す♪