昔僕が働いていた頃のカードローナには無かった22fのハーフパイプ
(当時はインターナショナル、ジョニー、モンスターってパイプがあったっけ?第一回NZオープンはモンスターパイプだったかな?ロスパワーズが優勝して、藤宗244さんが5位入賞とかしてた気がする!!)
ついにオープン!滑りました!が、視界不良ですぐにクローズ。。。でも3本だけ滑りました。
全然みえなかったけどやっと滑れたーと思うと嬉しかったです。
で、今日の一枚は
昨晩Dr,T氏にカレーをごちそうになった後行ったスナックシャックでメチャメチャてんこ盛りしてくれたアイスとトルコ人のおじさん。NZ3ドルでした。今だと。。。?180円くらい?
明日は天気いいといいなー☆
日本からやって来たワナカNO,1ホウヒスト、メタンの帝王DJ Ho-hiことDr,T先生が昨夜はオピウム(元レッドロック)で大活躍!ワナカナイトを掻き乱しました!深夜25時にはもうオピウムパンク寸前!空前絶後のお祭り騒ぎ!フロア中のキウイーピーポーがパーティーアニマルちゃん達と化したのは言うまでもありません。(僕はもうその頃ベッドでスーヤスヤでしたが)
さすがビッグネームDJワナカ中のショップに
「ジャパニーズエレクトロDJ Tiji」の文字が?おやおや?Tiji?放屁先輩ワナカではDj Tiji なんですかね?なんにせよクールっす♪
昨夜のギャラで我々アキンドファミリー全員をディナーに招待してくれました、本当にありがとうございました!
さてさて、ここワナカに滞在していた全日本ウインタースポーツ専門学校
1年生ブレDイチ君
2年生キャットAサミさん
3年生キラリヒカル君、田中ドラゴン太君、フジ阪神アライ君、原ホロヒレハレ君が明朝ワナカを離れるという事で
カードローナスキー場でラストラン♪
視界はあんまりだったけど、パウダー食いまくったり、ジャガリコ鼻につめてから食いまくったり、キャプテンのピザをホールで食いまくったりでなかなか食いまくりハッピーデイでしたね☆
みんなが帰国するのがとても寂しい。関貴英プロ&星野ふみかプロのRIPZONEチームも撮影が終わって帰っちゃったし。。。さみしいです、ええ。寂しいですとも(T3T)
みんな気をつけて帰ってよね☆ありがとー
写真1:チーム鼻の穴チーズ味
写真2:チームピザーラお届け
写真3:メタンの国の王子様 Dr,T氏 aka DJ Ho-hi
写真4:T先生がおトイレに行った隙に悪のりするlittle Ho-Hi
カズさん(Quest WANAKA)家の近所に(歩いて行けるぐらいかなり近所)にマウントアイアンって山がある。
上からの景色も良くて(パズリングワールドの迷路丸見えとか)のんびりトレーニングにちょうど良い距離で久しぶりに登ってみました。
うん、いいね♬
その後スケートパークにgo☆
楽しい!今日こそボウルtoミニランへのヒップのトランスファーをなんでもいいから決めたる!と思っていたら、、、雨のヤローが。。。ぽつりぽつり。。。
だいぶスリッピーになったんでスッと帰宅。今日のところはこの辺にしといたる!えーん。。。
そう!!持参したコカコーラゼロを帰宅時に車で飲もうかしら。。。って思ったら。。。?
そういえば出発前に車の屋根に置いたような。。。?
やはり家の前に転がってました(T3T)拾ってコップにうつして飲みほしました。おいしかったです。。。
たまにゲレンデからの帰り道やパーキング内に落ちてるグローブとか見た事ありません?屋根に載せっぱで発進したっしょ!?ぷぷぷーっ♬とか思ってたら。。。
まさかこんな日が来るとは。。。かなしす。。。
いいもんいいもん、きっと明日はハッピーデイ☆
今日のカードローナスキー場はちょっと風が強かったけど新雪ありの快晴☆
Dr,T先生とゆるうりシュプウルを描きキャプテンピザ屋でまったりランチしてのんびり帰宅。
夕ご飯はカズさん(Quest)の奥様誕生日おめでとう&もう日本に帰っちゃう関貴英プロ(WR)達気をつけて帰ってねBBQがありNZオープン3位も記憶に新しい山岡そうこプロ(ノベンバー)も遊びにきてましたよ♬
カズさんごちそうさまでした、お腹いっぱいです☆Kさんおめでとうございます♬ヒデ気をつけて帰国してね〜☆
写真1崖の上の到 2、気持ちいいDr,T氏 3、団らん中のかずさん&そーこさん&Kりんさん 4、いかなる時もトレーニング怠らないひで&ブレ&二人を見守るそーこさん
今日の山はグッドコンディション!…とはいきませんでしたが
なかなか楽しかったです♬
さて、今夜はワナカのプロショップQUESTの棚卸しを手伝ってきました。
帰宅しましたが、眠いです。
仕事中ボスが大量のジャパニーズ酒達をふるまってくれました。へべれけです。
明日は…。天気良いといいな。
今日のカードローナスキー場は晴れていた!けど、風が強かった!関貴英プロ(WR)と合流し、追い撮りしてもらったりな感じでエンジョイしてたけど、けっこうはやいうちにキッカーへのアプローチが雪モッサモサになりなかなか難しくなっちゃった。
レストハウスで休憩中、日本でもスケート仲間の降旗ゆきプロ(バートン)が山をおりたら滑り行こうぜ〜ってことで、行ってきましたよ激混みのスケートパークへwith今日の夕飯当番オムライス職人ブレダイチ。
ミニランプと深さ違いの二つのボウルがつながったコンビプール(写真撮るの忘れちったよ、がびーん)で二度ほどストレートトゥザボトム、おーしっと。。。で身長が縮んだのか
こやつ浅いほうのボウルからミニランへのヒップ部分でビーンプラント風なトランスファーやってて、それちょっとずるいじゃん!悔しい!って思って到もディザスターとtoテールでトランスファー試みましたが一度も決まらずでした。むきー!帰国までに決めたいです。
うむー、明日も滑り頑張りたいですな。しかしー。。。超良いよーって噂のカードローナ22fパイプまだ一度も滑れてませんよ。大会クローズ長すぎやしませんか?まさか一度も滑れずに帰るとか。。。?やめてー
これじゃ私アキンド氏の家のキッチンの掃除をしにNZ来たようなもんすわ(笑)
さぁ、明日はどうなることやら?おやすみなさいーなますてー
今日は我が家の子供達が朝帰りだったようでー☆曜日、場所、ところかまわず若者達は常にハッスルしてますなぁ♬
私はワナカの放屁大魔神ことDr,T先生とカードローナへ。
現地で関貴英プロ(WR RIPZONE)と合流。三十路ライダー3人でハッスルです。(ハッスルって表現をなんの抵抗もなく使用できるあたりがオッサンライダーの強みです。)
晴天でかなりグッドコンディション。キッカーでいい感じに回ったり、まだ一度も入ってなかったサイドインのダウンレールに乗ってみたり、楽しい一日になりました。
今日の1枚はレストハウスでみつけたライダー陣
降旗ゆきプロ
青木亮プロ
角野ゆうきプロ
ひでプロ
ゆうきは今日でラストランだったんだよね、お疲れさまでした〜☆道中気をつけて帰ってよ〜♬
はい!今日も起床後
薪ストーブに着火!そして仕事をさくっと(でもないけど)こなして山へ上がる。
スノーパークのハーフパイプ。。。昔はきれいだったんだけどなー。(そういえば昔snowparkのホームページのトップページが俺の写真だったシーズンがあった!キアディロンと俺!なんで?って感じだったどちょっと嬉しかった)
ちょっと今シーズンは残念な感じですね〜。あぶねっ
こちらもさくっと下山(;^3^)
再び仕事にとりかかる。
春にみんなで撮影してもらって
6月(だったかな?)に原稿書き始めてー!ついにー!!
今日終りました〜♬ぱぱぱぱーん☆ひゃほ〜
NZに来てから毎日コツコツ…
起床後と下山後
コツコツコツコツ…
んー!なんか心が軽い!
今日は嬉しくてー!
…はやく寝ようっと(;^^)Zzz…
明日からさらにいい日が訪れる。に、ちがいない!カモーンハッピデーイ♬
そうそう、放屁の貴公子、ワナカNo.1ホウヒスト、百連放屁のDr,斉藤T氏こと[DJ Ho-Hi(ほうひ)]のニュージーDJ第二弾ナイトが決定しました。
またまた元レッドロック(今はオピウム?だったかな)で次の土曜28日夜22時〜26時くらいで他に現地のDJチャーリーとやるらしいです。
仕事も終わってフットワークも軽くなるであろう到は。。。
土曜夜は21時に寝ます!
Tさん頑張ってきてください。夢の中で応援しています。楽しんでね。
あーめん!!
今日は下山後いよいよラストスパートで原稿書きをしていると
夜に関貴英プロ(WR RIPZONE)&フォトグラファー日渡亮クンが晩ご飯食べにいこうってお誘いにきてくれたのでGO☆
今回撮影でお世話になっていたSNOWBOARDER誌Hさん&亮君が明日ワナカをたつと言う事でみんなでカレーディナー行ってきました☆俺たちまたまたカレーです。美味しいです、美味です、ウマシです。
星野ふみかプロ(RIPZONE)は酔っぱらいだったのかテンションが高く友人Cちゃんと共にナンを焼いている釜の前まで侵入し、お店の人のようになってましたね。
その後亮君の想い出作りワナカ撮りプチトリップに同行しましたが、リョー君はプロカメラマンの凄さ爆発の写真達をいくつも撮ってました。プロってすごい!リョー君ただのカレー好きガイじゃなかったことを改めて思い知らされました。お見事♬
Hさん&リョー君NZ取材お疲れさまでした。NZ取材は家に帰るまでがNZ取材です。気をつけて帰ってください☆
お世話になりましてありがとうございました〜☆なますてー
Hさん&亮君
今日はこの間撮れなかったハーフパイプのハウトゥ撮りの為SNOWPARKへ行ってきました。
メンバーは関貴英プロ(RIPZONE)星野ふみかプロ(RIPZONE)フォトグラファーヒワタシリョウ君&snowboarder誌Hさん☆
スロープのジュニアワールドも開催されてて、パイプのコンディションもそんなに良くなかったけど、snowparkには有名人がいっぱい。
ジュニアナショナルジャパンチームやオリンピック代表工藤こうへいプロ&岡田らなプロ、佐藤しゅうへいプロ、降旗ゆきプロ、石橋一プロ、村上だいすけプロ、藤田かずしげプロ、アンティアウティ、ピートピロイネン、ジャックミトラーニ、コリアンナショナルチーム等などなどなど書ききれないほどいっぱいー。
我々も曇りのコンディションを避け、なるべく太陽の出てる明るいタイミングでドロップを繰り返し、なんとか撮影は終了。
帰りにまたもやカレーをゴチになり帰宅しました。ごちそうさまでした&ありがとうございました☆
家に帰ると疲れがどっと出て、お昼ねZzz,,,しちゃい、原稿書いてたらあっという間にミッドナイトタイム突入しておりました。
が!
気がつけば!!
毎日コツコツ書いてきた原稿ちゃんも、このままいけばもうちょっとで書き終わるー、ないす!!!
スローなNZまであとわずか−。たのしみでございます。
そういえば昨夜、放屁の貴公子Dr,T氏のNewZealandでのDJデビューは無事に成功しましたよ♬
お誕生日&DJデビューおめでとうございます、DJ Ho-Hi(DJ放屁)先生☆