Category : Blog


1 月
12

本日の高井富士スキー場雪上授業


DVC00808.jpg DVC00809.jpg

朝PCでお天気チェックした時は一日中、雪マークがついていた高井富士スキー場でしたが!?

S先生の運転でスキー場に着いてみるとなんと!!快晴!?スゴーイ!もう3連ジャンプもあいてるー!

全日本ウィンタースポーツ専門学校のみんなはもうシーズンインから飛びたくて飛びたくてウズウズしまくっていたから…みんなひたすら飛びまくっていました☆

ランディングひろーい安全設計で、今シーズン初の高井富士授業だったはずなのに、みんな大会で使うであろうスピンを練習しまくっていました!

本日のコーチは関貴英プロ&伊藤修司プロのWRチーム(写真1&2)&西沢孝征プロ(スクーター、エスティボ、ボルト)&HEAD到ー!

午後は大雪って言っても嘘じゃないくらい天気が一変しましたが、授業終了までみんな飛びまくっていました!

みんなナイスセッションありがとう(v^-゜)


1 月
11

鏡餅を


DVC00805.jpg DVC00806.jpg

部屋に飾っておいた鏡餅を食べました。

カビまくってました。

削っても削ってもカビまみれ…(−_−#)

だいぶちっちゃくなりましたが、焼いて鍋にぶち込んで、雑煮風な食べ物になり、胃袋へ消え去りました。

もしスキー場で具合が悪そうなところを見かけたら…鏡餅のせいか?と、思ってください。

しかし…餅うめー!


1 月
10

スント


DVC00807.jpg

最近左腕にいつもいます。

スントの腕時計。

もう10年近く欲しいって思ってた時計なんですが

欲しかった『ベクター』じゃなくて、後継モデル『コア』買っちゃいました。

うん、気に入ってます。

方角や標高もわかっちゃうオリコウさんです。

今日はヒカルとたくさんジャンプしたな〜☆

たくさん寝よう、おやすみなさい(σω-)。о゜


1 月
09

池の平撮影to赤観によってみた


DVC00803.jpg DVC00804.jpg

現在妙高雪降りまくりですー。新井でもどんどん降ってる…。

今日はHEADチームの撮影で細野大輔プロと共に池の平スキー場へ☆

大輔は昨シーズン両膝を手術する大怪我をしてしまったのですが、二度のオペ&鬼リハビリで今シーズン不死鳥のごとく蘇ったHEADチームのキーパーソン。(写真1:かわいいペンギングローブはレベルグローブ細野大輔)

彼のコロラドトリップの動画等もみられる細野大輔blogはこちら
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_hosono/

撮影を終えて、帰りに赤倉観光へよってみましたところ、パーキングで関貴英プロ&中村直之プロと遭遇!ヒデが撮ってくれた写メもらったので載せちゃいます(写真2:ナオ&オレ。ヒデは撮ってくれたから写ってないの(;_;))☆
ヒデ&ナオの二人は10年くらい前から変わらない仲良しコンビだよねぇ♪ないすっ!

関貴英blog
http://blog.livedoor.jp/btm_takahide/

中村直之blog
http://www.cpfe.net/naoyukinakamura/blog/

明日は…どパウダーデイなのかー!?


1 月
08

高井富士とメイストームと


110108_224704.jpg 110108_224748.jpg

高井富士スキー場って広くなったの知ってました?

高井富士スキー場のリフト券で木島平スキー場、池の平ゲレンデが滑れちゃうんですね!知らなかったわー☆

ちなみに!3連キッカー楽し過ぎるっ♪

アーンド!

ビギナーパークもセクションたくさん!
ポコジャン3つにジブアイテムが…5つくらい?

とにかく楽しめますね、高井富士、やばす♪

夕方上越プロショップ『メイストーム』へ行くと、ハタさんのコラムが載った妙高の情報誌がありまして読ませていただきました。ちなみにその表紙は我等が妙高の顔面藤原竜也ことノブオOTK氏でしたよ!ナイスノブっ☆ナイスハタさん!


1 月
07

1月7日杉の原スキー場


DVC00799.jpg DVC00800.jpg DVC00801.jpg

今朝全日本ウィンタースポーツ専門学校雪上実習のコーチングの為に杉の原スキー場に到着すると、4輪バギーにまたがったスノーボーダーが横に…!?

インナーウェア『Applerind』チームメイト稲川光伸プロ(オガサカ)が自宅からバギーでやってきたー!(写真1)

ちなみに稲川さんのお家はホテル千家という宿なので赤倉にお越しの際はご利用ください☆

そして気になるゲレンデコンディションはー!?

昨日同様にバッフバフやー!
昨日と違うのはー、三田原第三クワッドリフトが動きましたー♪ピカーン

そしてパウダージャンキー達が我先にと滑り狂うーっ☆☆☆

我々の班もー!元気よくナイスなラインを何本も滑りまくった星野ふみかプロ(RIPZONE)の雪との戯れ写メがこれ(写真2)

発狂寸前スーパーご満悦状態で駐車場へ戻ると…あら?この車キーがささりっぱなしだわ?(写真3)ダレじゃろ?こちらもインナーウェア『Applerind』チームメイト関貴英プロ(WRプロジェクト)の車でしたー、あぶなかったのうヒデちゃま(^-^;

そんないろんな出来事全部がオモロイデイでしたわー☆


1 月
06

妙高雪降ってます


DVC00792.jpg

妙高めちゃくちゃ積もってました。
今日の妙高杉の原スキー場、斜度のないところはスタックしちゃう、欲張っちゃいけませんパウダーフリーク☆

写真が無かったので、正月に宇都宮で会った羊を被ったポンタです。ヌイグルミ着るのをめちゃくちゃ嫌がって噛みつかんばかりの勢いです。いつもヌイグルミ着てるくらい毛むくじゃらのくせにぃ、いけずぅ★


1 月
05

高井富士スキー場へ行ってまいりました


DVC00796.jpg

私昨晩新潟へ帰ってまいりました!

そして高井富士スキー場ディガー隊長ごーき君のblogを見ていたら

高井富士に8メートルキッカーが二つできた!

との事でJWSC3年生の滝沢光(スクーター、エスティボ、クレブ)と共に滑りに行ってきました!

いまいち雪が降ってくれないこの信越エリアですが、さすがオフの間に土盛り工事をしていたごーき君達の執念が

調子eキッカーを完成させていました!お見事!

8メートルキッカー二つ、8メートルフラットレール、6メートルサイドインボックスがパークにありまして、

ビギナーパークにも

ポコジャン×2
ワイドボックス×2
レール×2
ポーリー用ポール

みたいな感じでかなり遊べますね♪

また遊びに行きたいっす♪

アリガトーJWSC、アリガトー光、アリガトーごーき君、アリガトー高井富士スキー場☆


1 月
04

ぽんた、と、これは…?


110104_211904.jpg 110104_222044.jpg

羊の皮を被った

ポメラニアン。


1 月
03

南郷はフリースタイルパラダイスやー!


DVC00786.jpg DVC00788.jpg DVC00787.jpg DVC00789.jpg

さいこー!

超楽しかった!

アンプリッド橋本ヨシさんやスクーター臼井まことさんにも会えたし、キャピタタスクやフロウ百瀬ヤス、バートン平野ブロス、ゴトートールさんも会ったっけ☆
メインパイプ超ぶっ飛べる!メインキッカー安全設計で今シーズン初7や9うてた♪

ドラゴン酒井さんやディガーの皆さん、この時期にあのパーク…激ヤバでっす☆

酒井所長、スキー場の皆さんありがとうございました!

またお邪魔しまっす!

あー!南郷サイコーやー!