はいー!赤倉観光リゾートスキー場行ってきました!二日間のレッスンお疲れさまでしたー!
リクエストのあった動きの練習と、普段やらないと言ってたエアーの練習もガッチリやってもらいました。
とても上達したと思います、おめでとうございました!
お別れの前にHさんにステッカー等を持ってもらってパチリ。
土砂降りの雨の中、本当にお疲れさまでした!明日もエンジョイしてください!ありがとうございました☆
さて今夜は赤倉きよし旅館でJWSC一期生&二期生同窓会です。
ただし…俺…行けなそう(/_;)
あー!行きたい!
今日は朝からレッスンをするために赤倉観光リゾートスキー場へ♪
まだスノーボードはじめたての方だと聞いて滑りのみの練習になるかなと思いましたが、素晴らしく上達してエアーデビューしちゃいましたね☆
しかも朝一から夕方まで滑りきる体力に感服いたしました!
明日も怪我無くエンジョイしましょう!
さて…
眠気もだいぶひいたし…
…やりますっ(>_< )
本日赤倉観光リゾートスキー場へ全日本ウィンタースポーツ専門学校高等部雪上授業をしに行ってきました。
昨晩の妙高はどしゃ降りだったため、雪がかなり減っていましたがまだゴンドラ乗り場まで滑って降りられますね。
ところで
世界一調子の良いインナーウェアブランド「applerind(アプルラインド)」から夏用のインナーが届きました。読売巨人軍の谷選手やゴルフの賞金女王、韓国軍隊も使用しているんですね、やばし!
また改めて生地の感想など報告します、ありがとうございます!
http://www.applerind.jp/
そして我が恩師高崎雷太プロが被災地気仙沼に旅立ちました。目的は東日本大震災で被災した教え子(藤沼到の同級生)がいる避難所へ鍼灸師としてボランティア活動に向かったのです。
日本全国が被災地の復興を痛切に願っておりますが、なかなか現地へ直接的支援ができない状況を誰もがもどかしく思っているはずです。
そんな中、雷太さんは避難所での生活を続ける人々へ治療を行ってくるとのことです。
スーパー応援します!雷太さん頑張ってください!
雷太さんの活動はこちらでチェックできるようです。
http://www.morinomiya-u.ac.jp/blog/shinkyu_01/
よし!もうひと仕事やります!俺も世間のお役にたたなければ。。。
明日もレッスンで赤倉に上がります。よろしくお願いしますー。
朝から赤倉観光リゾートスキー場にて全日本ウィンタースポーツ専門学校の雪上授業行ってきましたー。今日で専門学校生はシーズン終了なんだよね、本当にお疲れさまでした♪良いオフの過ごし方をするんだょ☆
ところで…
ようやくー!
最近書いてた原稿書き終わりそうですー!
全くイメージがわかないままスタートした事と、常に山から下りた後での執筆作業だったので、まったくもってエンジンがかからずでしたが、やっと明日から次の作業に移れそうです。
しかし!次の作業はさらに膨大なる量の作業になるので果てしなく長い時間がかかります。
よって来月中旬くらいまでは私廃人と化しているかもしれませんが、気にしないでください。
気付いたらキノコとかはえちゃったりしてね、もうはえてるかー、あらかわいい、いじったらおっきくなるかなー、なんて言っちゃったりしてね、ばかやろうっ
…。さてと、今夜ももうひと踏ん張りやりますよー。
明日は全日本ウィンタースポーツ専門学校高等部のラスト雪上授業です。楽しくやりましょう☆
もう月末か、はやいな。ホントにシーズン終りって時の流れがはやいね。
そうだ、30日同窓会じゃん…。やっぱ行けないかな…。みんな楽しんでね!
先月末に撮影の為、滞在させてもらっていたトマムでの映像と
先日関温泉スキー場で行われたhead「come ride with us」の様子を
head細野大輔が動画にまとめたのでURLのせますー。チェックしてくださいー!
トマム
http://www.youtube.com/watch?v=qz3X3m1FhD0
関温泉
http://vimeo.com/22773912
ん?そうだ!ふじぬまいたるって藤沼到って書くのよ!だいすけ!!何年付き合ってんのよ!!!
しかしなにはともあれ。。。ありがとうね、編集お疲れさま。
しかし。。。雪上授業から帰宅し、仮眠をとった後原稿書き始めるんですが、まだまだ全然すねー。
この後に控えた莫大な量の原稿書きに到達できていません。。。
せめてはやくスタート地点に立ちたいですー。
起床後すぐに動画の取り込みtoハードディスクへの移動!
風呂で身体をあたためて軽くストレッチ後、週末イベントで使用した板から授業に持っていく板へビンディングを付け替え、目指すは赤倉観光リゾートスキー場!
先週まで受け持っていた全日本ウィンタースポーツ専門学校生ではなく、今日は全日本ウィンタースポーツ専門学校高等部の生徒達を受け持ちました。
雪、雨、ガスと目まぐるしくかわるコンディションの中滑っていると
強風のためリフトがストップ。。。
そのままスキー場は営業ストップでみんな帰宅しました。
帰ってさっそく仕事します!今日こそ絶好調にいってみせます!
そういえば…今朝ついに歯ブラシに洗顔フォームつけちゃいました。そんなことしちゃうヤツはよほどいかれたクレイジーガイだぜ、なんて思っていたらついに俺もやっちゃった…。
ようやくクレイジーガイに仲間入りできたぜ、よっしゃ☆。。。ちきしょー、シーギャピー(ノ><)ノ
写真の人物は後輩の鶴田真到プロ(ノベンバー)
面白い人ですわ、このお方は。毎度わらかしてきます。腹よじられるんで気をつけてください。
さて…原稿書いてますが。書きながら、次の原稿のための動画を取り込んで取り込んで取り込んで…
さらにいつどこへ行っても書けるようにハードディスクに入れなおして入れなおして…
しかし映像の読み込みってはやくできないんかい!
ミッドナイト突入ですね(*_*)アベシー!ネムシー!ヒデブー!
行ってきました春の関温泉スキー場!
上越プロショップ『ネバーランド』が本日バンクドスラロームの大会をやっていたのでお邪魔しました☆
だんだんコースが荒れていく中をいかにして攻略するか?楽しいレースでしたねー♪
まだ動いていない第三リフトをブランコのようにして遊ぶ妙高ローカルはheadセナ&ルキ、そして伊藤修司プロ(WR)
たくさんのネバーランダー達に会いました、皆さんお疲れさまでした☆
僕も滑らせてもらったり、マイク持たせてもらったりしましたょ。店長ヒロセカズヤ氏ありがとう、ナイスタイムさすがでしたね☆
その後全日本ウィンタースポーツ専門学校へ移動し、学校説明会に来ていた高校生達とランチ。
若いって素晴らしい。みんなまた妙高で会いましょう!
そうそう関温泉からJWSCへの移動中、超ハードコアな妙高スタイルの軽トラを発見!
荷台にワンコを乗せたまま爆走80キロオーバー(^-^;
荷台でふらっふらになりながらもワンコは耐えていましたね、ワンコに平和な日が訪れることを祈ります!
あーめん!