今日は全日本ウィンタースポーツ専門学校『ウェイトトレーニング』授業でスノーボード2〜3年生&プロ科のみんなとトレーニングしました。
放課後生徒みんなでスケートパークにあるドリームジャンプのランディング部分のスポンジ入れ替え作業をしました。
ホコリまみれになりましたが、安全に飛べるようになって良かったね。
その後授業中に俺だけできていなかったウェイトトレーニングのメニューがあったので、やりましたが…
けっこう攻めたので一気に元気無くなりました(*_*)
明日は筋肉痛になるのでしょうか、なります。
明日こそはスケートしますょ☆
今日は全日本ウインタースポーツ専門学校高等部「SB専門理論Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ」と「スケートボード」やってきました。
そういえば夕方。。。
自宅玄関の呼び鈴が鳴り、どなたですかー?と聞くと名前を名のらず
玄関を開けてください。って
誰ー!!!?こわっ!!!
って思ったので何度も名前を聞いて、茨城から来たとだけ言うから玄関を開けませんでした。しかもガラス越しにみえた身長でかすぎー!こわー!
皆さんも気をつけてください。
友人プロスノーボーダーの東野智子プロを発見!
さらに国際自然環境アウトドア専門学校(inac)で授業をされている皆さんも発見!
そして今年のデフキャンプで金田ゆきこプロ達と共にコーチングした石川さんも発見!
皆さん輝いてますなっ☆
今日は全日本ウィンタースポーツ専門学校の生徒全員の
体力測定でした。
計測係を終えて
フリーの時間に
自主トレしました。
T先生も一緒だったので、けっこうノリノリでできました。ありがとうございました。
その後身体は疲れ気味だったけど
スケートしちゃった。
すぐ帰るって言いながら
いつまでもいつまでもスケートしてて19時前まで滑っちゃった。
その後mitch&mitchママさんと『パイレーツオブカリビアン』の新作見てきました。
3Dの映画ってはじめて観たけど凄いんだね!
カールじいさんの時はJーMAXは3Dやってくれなかったけど
今回はメガネ借りてみましたよ、飛び出てました。バビョーンって。
凄いすわ、21世紀ってやっぱすごいすわー☆
あっ、ママさんありがとうございましたー!
してませんでしたわ。
もうかえました?
そりゃかえますよね、もう5月も終わりですもんね。
ホント時が過ぎるのははやいな。
新井の水辺公園や元アライマウンテンの寮辺りは散歩してる人がたくさんいますね。自転車漕いでるとけっこうたくさんのランナーや散歩中の方々とすれ違いましたね。
いやー妙高は山から降りても自然がいっぱいだ。癒しが多いんだね、ないす
我がJWSCから大勢のプロスノーボーダーを輩出した恩師高崎雷太プロ(鍼灸師で現森ノ宮医療大学院生)が授業のため全日本ウィンタースポーツ専門学校にやってきた☆
先日気仙沼市の避難所で大勢の被災者の皆さんに施術を行ったボランティア活動の体験談や、コーチとして臨んだデフリンピックハーフパイプの体験談など貴重な体験を元にした講義を行ってくれました!
その後関貴英プロ(WR、リップゾーン、ムラサキスポーツ)とスケート授業。
そして西沢孝征プロ(スクーター、エスティボ、ボルト)とヒデ、ライタさんと到でミサランチ!副校長ごちそうさまでした!
そしてライタさんを関山駅に送った後、再びヒデとスケート授業し、ライタさんが藤田ブシ真人プロ(head)のお見舞いに行っている病院へGO。
ブシ君がドンドン元気になっていて安心しました♪
その後ライタさんを直江津駅に送り届け私は再びJWSCスケートパークへ。
ちょびっとスケートでしたが楽しかった☆
んー、良い1日でしたね♪
いやー…今日は…くたびれました…。
全日本ウィンタースポーツ専門学校『ウェイトトレーニング』授業からの居残りトレーニングで身体はバッキバキ。
ちょびっと野球部初練習に顔を出し、そのまま上越プロショップ『ネバーランド』へ☆
友人HロセKズヤ店長の待つお店へ
一年生のUッケ&スキー科代表Uミ&プロフェッショナル養成科広野あさみプロが来店。
Uッケがシティスターズのカリームキャンベルモデル等などスケートボードコンプリート買っちゃいました!
いやーニューデッキはハッピーでしょ!おめでとうございました!良かったねぇ、たくさんスケートしましょう☆
ではでは明日もエンジョーイ♪
明日絶対筋肉痛だろうな…