Category : Blog


8 月
02

破滅的!なるほどですね!


110802_174517.jpg

タイトルに深い意味はありませぬ。

西の都に住む

我が心の友が昨日作り出したワードでして、おもろいんで使ってます。

今日は起床後すぐにデスクワーク開始。

終了後JWSCへ移動。今日はトレーニングデイだったのでスケートボードは我慢してトレーニングしました。

その後小布施キングスへ移動。ノベンバー鶴田隊長&スクーター滝沢光と共に飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで、回って回って回って回るーうううーな夜になりました。

もうちょっと自宅に着くぜ。
明日はボルト小布施キングスツアーだね。よろしくお願いしましたー!


8 月
01

応援します!


110801_234927.jpg

ボクシング元世界チャンピオンの長谷川穂積選手が

現役続行を表明しましたね!

うぉー!めちゃくちゃ頑張ってほしい!応援します!

俺も今日は昨日の遅れを取り戻すべく

自宅にてデスクワークしましたよ!

…って、大して進んでないんですが(^-^;ズコーッ

明日はデスクワークもトレーニングもやりたい!

いやっ、やるぞ!!


7 月
31

全日本ウインタースポーツ専門学校体験キャンパス終了


今日は全日本ウインタースポーツ専門学校で夏の体験キャンパス二日目が行われており

昨日に引き続きスクーター西沢孝征プロと共にスケートボード体験授業のレッスンやってきました。

今日は午前中に参加者のみんなが体力測定をしていてお手伝いしてました。

午後は学生寮の食事体験という事で寮の食堂でランチ。みんな仲良くお腹いっぱい。

午後は午前中の体力測定のフィードバックがJWSCが誇るトレーナー三本柱のShiカマ先生&Toヤマ先生&Yaマグチ先生から皆さんに伝えられ、

自分の長所と短所を理解してもらったうえで

軽くShiカマ先生から強化しておくと雪上で活きるトレーニングメニューを出してもらい、

ちょっぴり運動タイムがありました。

その後トランポリン班とスケートボード班の二班に分かれてレッスンをして

最後にみんなの前で挨拶をさせてもらって体験キャンパスは終了。

その後卒業生のYuッキー&Ryoマがスケートしに来ていたのでニシと4人でほんのちょっぴりセッション。着替えたTシャツ再び鬼濡れビッチョリ。

参加者の皆さん、教務&スタッフの皆さん、G編集長、ニシ&Yuッキー&Ryoマ今日はナイスな一日をありがとうございましたー。(写真を一緒に撮れなかったみんな、ごめんなさい!!)

妙高でまたみんなと会える日を楽しみにしています!!

。。。

。。。

。。。

今日は朝から学校へ移動していたので原稿書き本日のノルマ終わらず。。。

んー!眠しっ!!やばし!!!すんません、おやすみなさい!!!!


7 月
30

妙高市居酒屋アジトきてます


DVC00100.jpg

スクーター西沢孝征プロ&スノーボーダー誌G編集長とご飯食べてます。

ミーティングしますー☆


7 月
30

JWSC体験キャンパス


DVC00097.jpg

起床後すぐに作業開始。

昼から全日本ウィンタースポーツ専門学校体験キャンパスの授業説明の手伝いとスケートボード体験授業のレッスンやってきました。

皆さん体験授業お疲れ様でしたー!

でー!実は作業のノルマが終わっておらず、帰宅後すぐに作業再開。

急いでノルマを終わらせて居酒屋さんへ向かいます。

今回の体験キャンパスにはスノーボーダー誌のG編集長も取材に来ていましたので

夕ご飯をご一緒させてもらってきます。

今日一緒にレッスンしたスクーター西沢たあ坊プロは行ってるみたい、急がねばっ☆


7 月
29

二日酔いからの作業終了で打ち合わせ&トレーニング行くかー。そ してゴンズはシブイ☆


110729_143314.jpg 110728_133234.jpg 110729_144407.jpg

お酒弱いんですよね。

次の日だいたいダメージが残りますね。

さてJWSCへ打ち合わせ&トレーニング行きます。

スケートしようかな。Kuリちゃん帰っちゃったしなー。誰か滑んないかな。

写真は昨日

予定よりはやく妙高に到着し、仕事してる俺の横でKROOKEDのDVDについてた3D用のサングラスをかけて『KROOK3D』をみてるKuリちゃん。油断しているとすぐディスられるので気をつけてます。なんにせよ、ゴンズのカッコ良さはかわりませんね。上越プロショップ『メイストーム』のHaタさんにそっくりですよね。カッコイイす。ドレホブルもシブイす。みんなオシャレで素晴らしいチームすね。

さて、でかけましょう。


7 月
28

仕事してスケートして


DVC00092.jpg DVC00094.jpg

サイコーだ。

今日はこの間の八王子トリップで一緒だったKuリちゃんが妙高にやってきたので

気合い入れてJWSCボウル滑ってきました。フルパッドすね。

今日はけっこう自分が伸びた気がしますね。

ありがとやんしたー!

そうそう滑ってる時に赤川しゅんたプロ(head)が遊びにきたんだ!またセッションしよーぜー☆


7 月
27

なんだかタイトスケジュールだな


DVC00091.jpg

起床後すぐに原稿作業開始して

昨日できなかったトレーニングをしてから

小布施キングスー!

ダブルでくらいました。。。

明日こそ早めに仕事終わらせてスケートしようっと。

ところでスカイプしていた後輩のKuリちゃんの頭、クリスセンみたいっすね。


7 月
26

たまやー


DVC00090.jpg

帰宅後の仕事まだ残ってますが

へべれけすわ。

大丈夫、ちゃんとやりますよー。

たーまやー☆


7 月
26

世界一滑るガリウムワックスな日


DVC00078.jpg DVC00079.jpg DVC00080.jpg DVC00081.jpg DVC00082.jpg DVC00083.jpg DVC00084.jpg DVC00085.jpg

起床後すぐに寝ぼけながらPCに向かって作業。

お昼前には作業中断、ハイブ長岡へGo。

目的は

ガリウムワックスのセミナー参加です!

今やガリウムは日本だけでなく世界が認めるワックスブランドに進化したんですねぇ。

世界一のワックスブランドと言ってみんなの頭に浮かぶのは?スィックスですか!?

しかしそのスィックスが誕生した国であるノルウェーのスキークロスカントリーチームがガリウムワックスを使っているんですよ、ビックリでしょ!?

そりゃあ良く走る訳だなぁ、世界に認められてるんだもんなぁ☆

毎年新製品を産み出し続ける日本が誇る最強最速ワックスメーカー!

会社は仙台であのアースクェイクを体験しましたが、不死鳥の如く羽ばたき、今シーズンも選手達を輝かせます。

めちゃくちゃ滑走性の高いワックスやスーパーお手頃価格なワックス台、新しい簡易ワックス等など調子良いアイテムはたっくさんあります!が、今度ガリウムが販売を行う事になったチューブ状マルチ機能ヘッドウェア『Buff』も気になりますね!
こちら無数にデザインがありますので気になる方はソッコーホームページチェケラしましょー

http://www.buff.jp

ちなみにバフを被っておどけてみせてくれたのは

Saトーさん&Yaマザキさん!現役時代はスーパーレーサーだったのお二人。陽気なサービスポーズを写メらせてもらっちゃいました。ありがとうございます☆

さて!妙高戻ってもう一仕事やるぞー!

あっ今日上越花火じゃん?

さらば長岡ー☆