今日もheadファミリーのセナ&ルキとカムイ御坂スキー場の室内ハーフパイプを滑っちゃいました。とても涼しいっすよ。
滑り終わって駐車場へ戻ると丸山淳プロと遭遇!淳さんは蕎麦職人の経歴を持ち、昔スポーツうるぐるにも出演していたというスーパー素晴らしいリザルトをお持ちな大先輩ライダーで、
冬は雪番長パークをプロデュースしているディガーチーム『エリア51』のメンバーで、重機も運転してハーフパイプやパークを作ったりもしちゃっているスーパーミラクルライダーなんですねー!
そんな淳さんが本日駐車場でしていたのは…
スケートパークのセクション作り!
雪山でのスノーパークだけでなく
スケートパークまで作ってしまうなんて
どこまでマルチな才能をお持ちなんでしょーかー!?素晴らしすっ(>_< )☆
ちなみにカムイ御坂スキー場駐車場スケートパークは一日300円、2000円で10月31日まで(?)遊べるらしいっす!
スノーボーディングからの!スケートボーディングできちゃう、一日中横向き乗りっぱなしパラダイスですな。いいねー!
淳さんとお別れしてから、吉田うどんを食べてきました。コシが強くて、食べるのにも時間がかかって、お腹いっぱいになりますな。良いと思います。
…さて…
さきほど明日の行動のために、
久しぶりに妙高の自宅に一時帰宅しました。
んー!ねむっ!
そういえば昨日から花火運がついてるな、つきまくってるな!
狙ってないのに昨夜から東京&長野県内3ヶ所で偶然花火を見た!
そこまで興味あった訳じゃないけど、好きになっちゃうじゃんねー花火!
夏の終わりの花火かぁ、いいねー!
さて明日もがんばるぞ。
カムイ御坂スキー場でheadファミリーのセナ&ルキとセッションしました。
その後二人は2ndも滑るというので
八王子へ移動。
プラネットパークに到着。
滑走開始1分未満で雨が…。ついてない…。
と、思いつつ行ったことのなかったランプハウス瑞穂へ。
楽しい。非常に楽しい。
ん?
あの方見たことあるぞ!(パート1)
小林幹夫プロだ!
昔全日本ウィンタースポーツ専門学校JWSCパークのオープニングイベントで
一番深いスクエアボウルにオーリーインとバックサイド180インという伝説的なトリックを決めた小林幹夫プロ(単にフラット部分に着地したんじゃないよ、トランジションにランディングしたんだよ!マジでありえない!一度B180ミスって頭打った時に本当に死んじゃうんじゃないか!?とMCをしながら思ったんだ!)
なんでも現在、完全オーダーメイドとなるスケートデッキ『TENGU SKATEBOARDS』をプロデュースされているそうです。っていうか幹夫さんが削っているらしいです!シェイプも全てリクエストに応えてくれるらしいです!
テングスケートに乗れば幹夫さんのようなクレイジーな激ヤバライディングができるかもよ!?
興味のある方チェックしてください!
そして
あの方見たことあるぞ!(パート2)
カムイ御坂で良く見かけたシッポのおじさんだー!
少し前にプラネットパークでお会いした事あるんですが
スノーボードもそうですが、スケートボードでも凄いスタイル出しまくってました!
ぜひとも生で見てオジサマの凄さを実感してください!
周りに対してのサービスがハンパないすね!
プロフェッショナルな我々も何かとスタイル出していきましょー!
あー、今日も楽しかったなー。明日も滑るぜ
写真は昨日のプラネットパーク
さて先日マップス東京でお会いしたスケーターの皆さんの情報書きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
立本和樹プロ
ーブログー
http://ameblo.jp/redis/
☆SPONSOR☆
ムラサキスポーツ
TUFLEG
Redi
NIXON
RANDOMS
CUSTOM
EASTPAK
SUPRA
Premium
SIEGE
KREW
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
内田ちひろプロ(CHIHIROCK)
ーブログー
http://colorfulskate.seesaa.net/
☆SPONSOR☆
■GENTCERAMICS (ceramics&accessorys)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小川元プロ
ーブログー
http://genogawa.seesaa.net/
☆SPONSOR☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
立本プロ&小川プロとはマップス東京で、チヒロックプロとは駒沢公園で会えるかも!!
行ってまいりました、新宿フェニックス。お世話になっております。
来シーズン序盤から着させてもらう来期ウェアの話や
昨日パークでお会いしたインハビタントライダーの小川元プロ(日本を代表するバートスケーター)の話などをしてきました。
その後八王子へ移動。戸吹公園のプラネットパーク!やはりー!超たのしぃ…。
午前中ミーティングもあったし、前回の7時間ほどではありませんが
4時間くらいは滑っちゃったよ!
八王子楽しすぎるー!毎日行きたいぐらいすね!
昨日はマップス東京(旧アメージングスクエア)にお邪魔してきました。
プロスケーターの立本和樹プロ&チヒロックプロ
とお仕事させていただきました。
さすがプロスケーターはぶちギレてますよねー、リスペクトっす!
昔栃木スケートパーク『レッドハット』で立本プロを良く見かけまして、ムチャクチャ上手い人いるなーと見て学んでいた覚えがありますが…あれから10年以上の時がたち…
立本プロは当時から、そして今でも日本を代表するトッププロとして滑り続けているんですねー。凄いなぁー。
最近立本プロはTUFLEG(タフレグ)というウィールブランドを立ち上げたそうで、ウィールと焼酎(!!)をリリースしているらしいです、チェックしてくださいっ!
チヒロックプロからもアメリカデューツアーでの話などオモロ過ぎる話をたくさん聞けて
パークに来ていた日本を代表するバートスケーターでインハビタントライダーの小川元プロにも会え
かなりナイスな一日だったなー☆
あー、もっとスケートうまくなりてーな。と、また強く思った一日でした。
皆さんありがとうございましたー。
きましたが…。
これ!オーバーヒート寸前でしょ!?
事の発端はお盆直前の出来事。
車の警告灯がついたのでディーラーへ。
その日のうちに直してもらえまして問題解決。
帰ろうかと思ったらー、
『ラジエター替えたほうええで、このままだと危ないねん。けどうち明日からお盆休みやねーん。直すなら、お盆明けまで遠出せんと、水温計を気にして、ラジエター水の量チェックしとってなー。』
ディーラーでこんな事言われたら怖いっしょ?素直に従って
『修理お願いします!』
様々な予定を変え、お盆はおとなしく耐え、やっとお盆明けに修理してもらって、おめでとうございましたー。ってことだったのに…
首都高で水温計がグングン急上昇ー!しかも渋滞中かよ!
すぐに最寄の代々木パーキングへin。
ちゃんと言うこと聞いてましたがなー、なんじゃこりゃー!
どなたか車に詳しい方いらっしゃいます?
なんか納得いかんなー。
今回の件でご迷惑おかけしました皆さん、本当に申し訳ありませんです。。。
今日
とある土地にやってきました。
凄い場所です。
夕ごはんに立ち寄った
す○や(牛丼屋さん)
オーダーをとってもらおうと呼び鈴的ボタンを押し
お茶を持って来てくれたお兄ちゃん店員君にオーダー。
どうやらオーダーの機械忘れて来たみたいでニヤついてたけど
とりあえず注文。
案の定サイズ間違えちゃってたねー。やっぱり覚えきれなかったかー。
だけど腹減ったし、まぁいっかー。ってことで出てきた牛丼を食べる。
その後
途中入ってきたカップルのお客さんが席を移動。なぜだろう?
続いて入ってきたカップルのお客さんも席を立ち上がり慌てている?なぜ?どしたの?
うわーゴキブリやー!でかーい。
さきほどのニヤつきスマイル店員君がモップを持って出動。
厨房の奥に『ゴキブリでましたー』
で、カップル客に
『どこいきました?』
見失って捕獲失敗。
一応他のベテランお姉さん風店員さんも登場。…?ガム噛んでるー!別にいいんだ?いいのか?
かるーい。この店かるーい。ちょっとスラムっぽーい。どこの店とは言えませんけどね。すき○って店でしたかねー。
あー、気分よろしくないよなぁ…デザート食って口直しやー!
と、マクド○ルドへ。
『シェイクを一つ』
『すいません。本日機械の調整作業中でしてシェイクお出しできないんですよー』
『じゃあソフトツイスト』
『アイスもダメなんですー』
『じゃあマッ○フルーリー』
『も、作れないですー』
『あっ、さようならー』
『はい、ありがとうございましたー』
なんだこの街ー!
スゲーな。ギャグみてーな街だな。
さて明日も移動します。
おやすみなさい。
本日は全日本ウィンタースポーツ専門学校サマー体験CAMPの二日目行ってきました。
二日目の今日は午前中から体力測定があり、参加者のみんなは
結果をJWSCが誇るトレーナー三羽烏のS先生&T先生&Y先生からフィードバックをもらい、さらに今後鍛えていくとスノーボードが上手くなるって部位についてや
どんなトレーニングをすると良いかなどを聞いてましたね。
その他にも
みんなで寮のご飯体験って事でランチをご馳走になったり、
西沢孝征プロ(スクーター)&Y先生のトランポリン体験班と
俺&T先生&S先生のスケートボード体験班に分かれて
エンジョイしていただきました☆
みんなパワーアップしてましたね、ナイスッ☆お疲れさまでした☆
その後合流した卒業生ROYマとパークでちょっぴりスケート。T副校長、事務局の皆さんありがとうございました!
からのー!小布施キングスー。
スタッフのカネコ君の滑り、カッコイイなぁ。
上手くてかっちょいーライダーの皆さん大勢いるけど、マジでナイスガイすわー。スキルもスタイルも人間性もナイスですね。スタッフの皆さんや集まっているお客さんから勉強なりまくりですねー、小布施ないと。スバラシス☆
んーしかし…疲れちゃったかな。
そういえば体力測定で上体起こし(腹筋運動)30秒を俺もトライしましたが40回だったんだよ、なかなかでしょ?アマイ?初めての計測にしちゃeっしょー。
…だからかなぁ?今小布施キングスから妙高に向かってるんだけどお腹が…張ってますわー。疲労感MAX!
皆さん本当にお疲れさまでしたー☆