4年の製作期間を経て完成されたStudio SK4の最新作『Subspecies』が10月8日に発売。
このDVDってさ!新潟のプロスケーターの廣木一浩君(キャプテン)が出てるんだよね!
実は昔MCやらせてもらったイベントでキャプテン君がデモしていて、スイッチトリックとか超上手くてヤベー!って思っていたら新潟の人って聞いて、新潟スケーターやばし!!って思った記憶があります。
新潟といえば関根君や藤野君といったテクニカルなスケーターが昔から活躍している土地ですもんね!
県北にはエイジュ&アユムの平野ブラザーズ、ここ上越妙高エリアにはシキさんや豊田さん達がいるから
そう考えると新潟ってスノーボードだけでなくスケートボードもヤバいエリアっすね!
そういえばキャプテン君のスポンサーでもある
ムラサキスポーツ新潟店はこの連休で大型展示即売会をやっているんじゃなかったかしら!?
「スノーボードストック2011」
場所: NST多目的ホール 新潟市中央区八千代2丁目3-1 ㈱新潟総合テレビ内
(ムラサキスポーツ新潟万代店より徒歩約3分)
皆さんどうぞ足を運んでください。
我らがheadチームマネージャー宮田哲生プロもいるはずなのでheadのギア質問しまくってください。
アンド
我らがJWSCチーム関貴英プロ(WR)星野文香(ロキシー)もいるかな?絡みまくってください。
僕はおそらく明日もパソコンとにらめっこですわ。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
廣木一浩A.K.A. Captain
Sponsors
http://www.vhsmag.com/blog/captain/
昨日JWSCカムイ御坂実習で山梨に行ってましたが、群馬県のプロショップ「FLEA伊勢崎店」店長であり、マネージャーでありプロライダーの大橋タカさんが滑りに来ていて、写真をブログにUPしていたので拝借。
ちなみにタカさんのブログはこちらからどうぞ。
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
http://ameblo.jp/flea208/
ありがとうございますー!
そういえば伊勢崎はKuりちゃんの地元ですね。
ウィスラーブラッコムから届くメールに最近降った雪で、ギアのテストをしているっていう映像が貼ってあって見たんですが
あれテストっていうか楽しんでるでしょー!いいねー☆
ひゃー、疲れてんだか甘いもの欲しくなるー!うひゃー!
妙高に戻りました。
帰りの車中PCかまってましたが、高速はいけますね。
一般道おりてからはキツイすね。酔いました。
帰宅後再びPCオン。仕事中です。
さて今日の実習は午後の2ndタイムということもあり、なかなか難しそうなコンディションでしたが、みんな張り切ってましたね。
特に今回伊藤修司プロ(WR)率いるAチームのみんなは難しいコンディションの中、イケル壁を狙ってスピン練してましたよ、ナイス。
我がBチームのみんなはけっこう基礎練ガッチリスタート、だんだん上げていこーぜスタイルで、
関貴英プロ(WR)率いるCチームは若手揃いで勢いグングンスタイルで
みんな頑張ったねー、怪我人なっしんぐナイスよナイス☆
そういえば今回もシャチョー!水木なほプロ(サロモン)にバッタリ。1stタイムでぶっ飛んでいたに違いない。社長エアーでかいです、ぼかーん!
シュウジは今回も静岡から合流スタイルだったので
現地でサョナラ。デッキ持ってきていてパーキング内をプッシュ移動してたね。シュージもかなりスケート好きです。
ちなみに今日Cチームをコーチングしていたタカヒデ氏
明日東京で学校説明会に参加予定。朝早く出発だからみんな応援してあげてね。ヒデ頑張ってきてね。
Shiカマ先生運転ありがとうございました、お疲れさまでした
みんなゆっくり休んで充実の連休を過ごしておくれー。
俺はPCとにらめっこかなー。
そういえば9日日曜日は寒河江でマルシン君達がやるパーティtoパーティなんだねー。い…い…いきたい…って言ったら怒られますかね。
みんな行くべきじゃないすか、寒河江へ。晴れたらいいっすね!行けばわかるさっ、ありがとー!
だーっ!
JWSCボウルを狙って
妙高に伊勢崎からKuりちゃんがきてました。
関プロ(WR)広野プロ(オガサカ)写真ありがとうございました。
ボウルで久しぶりに鬼スラムりました。ここ数年くらってなかった衝撃がー。
あー、痛い。
明日はJWSCカムイ御坂実習でございます。コーチングしてきます。よろしくお願いしますー。
ノー、日付かわっちゃったか…
昨日は…
雨に濡れながらも
長野駅前のプロショップ『BOLT』に移動して西沢孝征プロ(スクーター)とお喋り。
お隣りの洋服屋さん『リミックス』に行って妙高クルーYuカちゃんとお喋り。傘いただきました、ありがとうございましたっ
その後お世話になりまくっている『PeePz』のボスWaンコと打ち合わせ。夕飯までゴチになっちゃってありがとうございましたっ
Waンコを見送った後
北海道からついに帰ってきた伊勢崎のディスリーキングKuりちゃん!お土産ありがとうございましたっ
そして我々妙高にたどり着きました…続く
JWSC授業後急いで帰宅。
からの新井駅で電車ゲット。
狙っていた電車に間に合いました。
が、資料忘れた…(T_T)
時間がもったいないので仕事しながら長野目指します。電車空いてるからいいでしょ?混んだらやめますから。どうもー。
昨夜からの続き。
かわいたベアリングにスピードクリームを注して
シールドをはめて
上田豪プロ(プレミアム、クロックウィール、13mind)にいただいたクロックウィールTOYODAモデルにぶち込んで完成です。
作業終了後に猛烈デスクワーク。
さらに銀行行ったり郵便局行ったり、私用をすませて
これからJWSCで授業やってきます。放課後もJWSCパークにてクロックウィール炸裂!…させたいところですが
今日は夕方から長野で打ち合わせがあるため
授業終了後ソッコー移動します。
今日はちょっと忙しいね。
クリーニングしましたね。
少し前に八王子で動きが悪い気がして
軽く洗ってスピードクリーム注しときましたが
今回はシールド外して
ボトルクリーナーでシェイクして洗ってやりました。
そこそこ綺麗にはなりましたが
やはりまだ超キレイって感じにはならんので念のため二度目のシェイク。
とりあえず乾燥態勢にはいったところで今日は終了。ドライたのんまっせー。
明日出かける前にスピードクリーム注して組んで行きたいと思います。
そういえば今日!5月頃に上越プロショップ『ネバーランド』で一緒にギアを選んでスケートボードを購入し、スケートライフをスタートさせたJWSC一年生ガールズYuッケが、ボウルで以前よりかなり上達していたので
いろんな課題を与えて新しいラインで練習してもらったら
新しい八の字をかけるまでになりました。
これにはかなり感動しましたね。
ビギナーの女の子でも本気になればちゃんと遊べてるぜー、スケートボードで楽しめているんだぜー!みたいな感動がありましたね。
今日は授業もあったので他にも一年生達とたわむれながら滑ったりして、楽しかったね。
朝一ウェイトトレーニング授業で、身体が死亡系だった事忘れられたぜ、明日死亡かもな。
ではでは明日はベアリングのシールド付けから頑張っていきましょー☆